GSX750R(GSXR750)GR71 フロントメンテ+OH リアブレーキパッドその他

耐久レーサー(当時)のオーラーが湧き出るマシンGSX750R(GSXR750)GR71
う~ん名称がややこしい・・・

フロントメンテに併せて細々ご依頼です。

何故か前側に移動してある・・・キャリパー
元に戻して欲しい依頼も追加です。

逆に付くんだぁ~っとしみじみ関心したりして・・・

ヘッドカバーが汁だくになっております。
真中のオイル通路だろう?と言う事で増し締めしておきました。(様子見)

クラッチフルード滲んでおりますので後でチェックしておきます。
純正セパハンの特権!回り止め、これは止めておいた方が良いですよ。

クランプ式のセパハン(クランプ式しかありませんが)パン!と言う感じ瞬間的な衝撃で簡単に動いてしまいます。
純正は良く考えれていると言うことですね・・・

ほんとお願いだから外す部品に両面テープ使わないで・・・
着脱を考えて3Mデュアルロックで固定すると非常に効率的になりますよ。
↑SJ-4570持っていれば大抵カバーできますよ。

時は流れ・・・ステアリングステム外せました。
珍しいグリスゼロ状態。どこにいってしまったのか・・

ステアリングステムのレースを抜く工具は色々持っていると楽に作業できます。
このパークツールRT-2とRT-1意外と便利です
RT-2とRT-1はサイズ違いなのですが両方揃えておくと捗りますよ。

もともと自転車用ですが使えれば専用なんて無いのですよ。。。

ベアリングレースの圧入は勘に頼らない油圧で入れてしまいます。
これだと誰が入れても真っ直ぐ出来る筈です・・・

ステムベアリングはお球ちゃんにします。
テーパーでもボールでもどちらでも良いと思います。

主観ですがボールの方が軽快なハンドリングだと思います。

レースがしっかり入っているか確認しておくと確実です。
*写真撮り忘れて後撮りでございます。

ベアリング調整ナットは特殊工具があると非常に作業し易いです。
特殊工具もすぐに廃盤になるので入手できる内にGETしておくと良いですよ。
09940-14911(納期未定)

さてフォークへ作業移ります。
なかなかエイジング感あふれるフォークオイルの色でしたね。

インナーチューブの振れは左右共にゼロでした。
インナーチューブの状態は再利用可でしたので旋盤で磨いておきましたよ。

シリンダーボルトも廃盤。
みなさんここを舐めない様にしてくださいね。。。。
フォークの写真を全然撮ってませんでした・・・

スピードギアもお掃除しておきますね。

アクスルシャフトの振れも問題ありませんでした。

若干?頑張った加工をされておりまして・・・どうにかせねば・・・
純正は廃盤ですのでサクサク旋盤で再製作しておきました。

スピードケーブルもお掃除しておきました。

クラッチフルード滲みチェックします。暗黒なので交換しておきますね。
併せてフロートを入れておきます。

つづきます(*^-^*)

  • URLをコピーしました!