2023年– date –
-
高速レスポンス(‘Д’)「DYNOJET ST-1」組む!ゼファー550 ZEPHYR550
(*´Д`)むかしDYNOJETってあったよなぁ~ ポチポチと本社WEBを調べると・・・あるじゃない~しかし!本社WEBからは入手することはできず・・(ディーラー制の問題?)し... -
ZEPHYR400/550 ゼファー550/400 ミツバサンコーワETC D-UNIT(WR)取付(続き)
(*´ω`*)むっちゃ普通? 配線やケーブルのレイアウトなんて気が付き辛いですよね。でも後々に怠くならないようにレイアウトや端子での接続など今後を見据えて作業してお... -
ZEPHYR400/550 ゼファー550/400 ミツバサンコーワETC D-UNIT(WR)取付
ミツバサンコーワMSC-BE700S(*´ω`*) お盆で作業を中途半端に進めても微妙。んじゃゼファーでも久しぶりに♪ETCが無いと出かける気にもなりません。まだ30キロちょいしか... -
油冷1200ならコレ!サンスタープレミアムディスク「LM203」GSF1200/イナズマ1200/GS1200SS/バンディット1200
ネオクラもいいけどプレミアムも良い♪ ブレーキディスクは消耗品。純正のブレーキディスクも年式相応にお疲れモードです。ちなみに「純正47900円(税別)/枚」あまり考... -
バイク用ETC決定版! 今ならどれ選ぶ?(‘Д’)ETC2.0?2030年問題?これで解決
バイク用ETCってどれ選んだら良いですかぁ~ むむむ・・・そんな事、考えた事もなかったでっす。まぁしかしゼファー550にも付けないといけないし。。しっかり悩むかETC... -
ZRX1100 タイヤ/ホイールベアリング/アクセルワイヤー/ブレーキパッド交換などなど
各部消耗品を交換していきますね~(*´ω`*)ぎゃおー んで取り合えず・・・部品手配(アクセルワイヤーとホイールベアリング)アクセルワイヤーは現在の長さを調べないと... -
GSF1200 車検 D-UNIT+&スレンダーUSB取付 ハンドル交換
GSF1200って超希少(´ー`) ウチであまり見かけないんだから世間一般では・・・激レア?ふと・・そとが暑過ぎてバイクに一切乗ってませんです。はい。それでは作業スター... -
VFR750F RC24 タンデムステップ製作 キャブレターガソリン漏れ
いろいろと部品に困る旧車( ;∀;) たいてい想定通りに作業が進まない確率100%廃盤/絶版、折れるもげる、謎のパーツなどなど・・・色々ありますよね。そろり~そろり~... -
バイクでETC2.0「知りたいメリット」実際どぉなの?(*’ω’*)
(*'ω'*)はい!メリットは?「圏央道の20%OFFと指定IC乗り降り」 だけの気もします。渋滞回避?は・・・・それでは大まかにざっくり・端的に USBみたいに?数字がでかい... -
バイクにETC 付けたぁ~い♪噂のETCが使えなくなる問題って何?大丈夫使える(´ー`)
結局、この問題なんだっけ?って私もなりました。 2022年問題と2030年問題と言う二つ。2030年までは「たぶん」旧規格でも使えるとの事。これは車もバイクもね。その内容...