
コンパクトだとこんなにスリムに?取り付け可能なのです。
地べた方向にペトリと貼られるとメリット少な目?かもしれませんが
「小型はメリット」
地味に取り付けしております(*’ω’*)


今日は「AとB」製作致しました。
シャーリング持ってないとこういう板物大変ですよね?
何事でも同じですが
「持っている人は無い世界は信じられない・戻れない」
「持ってない人は無いことが当たり前なので、気にした事も無い」
道具は特にそうだと思います。


この様な感じでONさせます。
・デュアルロック+ハバジット(バンコードでも可)
デュアルロックはいつもの「SJ-4570」を使用しております。
↑これは唯一楽天で購入が良いです。
1M単位ですが「切らないで数M」と言う買い方が良いでしょう。



と言う感じで本体は設置できました。
これはド初期?のGSX1200Sなので小物入れが付かない仕様。
広いスペースを有意義に?使わせて頂きました。

無駄に大きい「電源ユニット」もステー作って取り付けしております。
大まか設置完了致しましたので後はレイアウトとなります。
ドライブレコーダー取り付けは大変( ;∀;)
続きます。
(´∀`*)ウフフ 今回の紹介グッツー



