梅雨時期の晴れ間、いかがお過ごしでしょうか??
兎に角に今日は人がいぱーい来ましたね・・・
スイッチの配線をやりたいのに・・・全く集中できず。。。
どうにか、まとまりまして安心しましたっす!
ハザード搭載させます!優秀なウインカーリレーはデイトナ
デイトナのLED対応ウインカーリレーこれ最強です。
2ピンであれば大抵そのまま交換するだけ。
純正風?ラバーマウントが縦横両方に使える仕様
100Wまで対応なので導通式ハザードであればこれだけで対応しますので凄く便利だよ。
ウインカーリレー迷ったらこれを選んでおけば間違いないです!
ギボシは抜けない事が大切!挿入はマイナスで
配線を短くしてます(*´ω`*)
ギボシの抜き差しで抜けると悲しい・・・・心配な時は半田を流して一体化!
まずギボシだけポロリは無くなりますよ。
オスギボシの根本カバーはサンイチで収縮する派です。
そこまでの防水性は必要ありません。絶縁と作業性の効率向上します。
挿入する時は顎をマイナスで押しながら入れると負担減りますし、確実度アップしますよ。
スプロケカバーを塗装に出すよ!
できれば新品・・・当然廃盤。
お掃除して塗装に出しておきますね。
やるなぁ~流石としみじみ思う瞬間です(*´ω`*)
併せてクラッチレリーズもOHしておくよ。
セルモーターはボディーアース!磨いてギンギン?
ケース側とセルモーター側を綺麗に磨いておきます。
ビックリ?する効果はありませんが確実度がアップする筈・・・・
シコっておくとギュンギュン?回ってくれる筈です。
オーリング類も交換しておきましたよ。
ジェネレーターハーネスも交換するよ
まんずは磨いてきました。
見えない箇所は我々の仕事、見える箇所はオーナーの仕事と思っております。
綺麗にして組むと気分も良いものですよね。
先行予約特典?ジェネレーターハーネス。
またマニアックなパーツですね・・・流石です。。。
交換しましたが交換しなくて良かったようです。
ちゃんとした?ハンダゴテが無いと外せない/付けれないかもしれません。
ちょっと苦戦しました・・・
ハンドルスイッチを交換しまうす
この二つの部品を流用して左右スイッチ交換します。
37200-27E11 GSF1200逆車 ストッパー要製作
37400-18H13 隼の2017年とかその辺です。配線切断や延長必須
このように交換いたしました(*´ω`*)
ハザードは導通式なのでスイッチ内で完結。リレーのみ変更してください。
右はストッパーの問題ありますので注意が必要です。*設けないとアクセルの遊びが取れません。
古いスイッチは「スイッチ側にストッパーがあります。」
新しいスイッチは「アクセルワイヤーガイドが長くストッパーになってます。」
ガイドを伸ばすのは現実的ではないのでスイッチ側にM5ヘリサートいれて設けてます。
スイッチ側に穴あけと座繰りも必要なのでちょっとハードル高い?ので注意してね。