
タレコミ情報が入りました。
私も最近引っ越しでバイク業界から少し離れていたような感じです。
3ヶ月以上ぶりに仕事してますのでちょっとまだ不慣れな部分があります。
そんなことはさておき。
油冷GSX-R1100K~N型のFCCクラッチキットが再販になりました。
さすがに今度こそ本当に最後だと思います。
GSX-Rシリーズのクラッチ板は形状がギザギザしていてちょっと特殊なんですね。
「特殊=互換性が薄い=売り切れたら最後」の流れだったわけです。
まさかのまさかの?再販でちょっと私もビビりました。
純正がまだギリギリ手に入るのでどうにか救われてはいました。
しかし私的にはやっぱり FCC 使いたいですよね。
新車から一度も交換していない方マジで早く交換した方が良いです。
スチールプレートはつるつるピカピカ
フリクションプレートは下手したら剥離してきます。
問題が起きる前にいち早くゲットしておいてね。

一度もクラッチ版交換していないならBUY NOWだよ

スチールプレートとフリクションプレートとクラッチスプリングのセットです。
すぐに交換しなくても入手しておく必要はあります。
当店もいちいちストックできませんので個人単位でしっかりとキープしてくださいね。
では古いクラッチ板はどうなっているのか?

古くなってくるとこのようにフリクションプレートの摩材がボロボロと剥離することがあります。
もちろんクラッチは切れなくなってきますし、めちゃめちゃに粉砕されてエンジンオイルに混ざります。
いきなりブローということはありませんが良い方向ではありませんよね・・・・
問題が起きる前にチェックワンツーです。
一応スズキ純正部品をチェックしておくよ

各10枚必要です。
スズキ純正だと合計62000円(税別)*クラッチスプリングなし
まあそれにしても継続で販売されているのはありがたいですね。
現代のテクノロジーが注入されている FCC クラッチ

価格はそこまで差がありませんのでFCC クラッチ 一択。
あと純正のように個別梱包ではないのでFCCはマルっとストックしやすいですよね。
なんなら楽天で買って当店に直送して預かっといてもいいですよ
過去の記事を読んで意外と純正の価格も変動していないんだなぁと思いました。
今交換しておけば死ぬまで大丈夫ですよ?
クラッチを交換して、しっかり当たり付けをしてあげればシフトのタッチも非常に柔らかくスムーズになりますよ。

