GS1200SS 油冷メンテ・デコメンテ・ポッキリバイク車検 2014 4/19 日々の出来事(業務日誌) 2014年4月19日 ブレーキホースが不安とコトですので取りまわしを変更しましょう。 かなりキツイレイアウトで装着されております。変更して行く内になぜこの様なレイアウトになったか大体判ってきました。 専用品?でしょうか?兎に角長いですね。長くて良いコトなどありませんしリスクが多いです。 リアも要注意ですね。 クラッチ側はタンク下で稼ぐしかありませんので対処 分岐は距離を稼ぐ為に現状位置より上にレイアウトしました。 この様なパーツを使いまして。 刺さると抜けずにタイラップが通せる優れものです。 仕方ありませんので20度逆付けいたします。 ホースが以上に長いです・・・10mmも長いと長過ぎ計測しておりませんがそれ以上でしょうね。 なるべく緩いRを描くと安心かと思います。 ブレーキ側はこれ以上は対処不能でした。 試乗も終えて完成致しました。 日々の出来事(業務日誌) GS1200SS デコメンテ 油冷メンテ 車検 URLをコピーしました! GS1200SS 油冷メンテ・デコメンテ・ポッキリバイク車検 バンディット1200 フロント/リアメンテOH・サンスターキャンペーンディスク・油冷メンテ・ホイールベリアングメンテ・ポッキリバイク車検・ニューテック 関連記事 バンディット1200油令メンテキャンペーンの巻き 2009年7月27日 もやもや~の巻き 2010年4月26日 ③GSX750E キャブメンテ+(OH) 追加MOSFETレギュレーター 2018年11月2日 イナズマ400ポッキリバイク車検とセルフポイントメンテの巻 2013年10月20日 連休も悪くない★の巻き 2008年7月21日 伝票整理とスポーツスターの巻き 2010年2月22日 400ccもやりますよ!の巻き 2009年1月16日 FZ750風味の巻き 2009年9月28日