
久し振りに動かす様で予算内で辛く無い感じにしましょう。

フロントから。ホイールベアリングはまだ使いましょう。

フロントキャリパー錆びてますが動きは十分でした。

ディスクは結構段付ですがその内交換しましょう。

お掃除して注油してまだ大丈夫そうです。ステアリングはかなり酷いので緩めてお茶をにごします。

ハブダンパーはガタガタですので交換しましょう。

ベアリングはまだ継続でいきます。

パッドは交換しますね。カタナのパッドと同じとは思わぬ産物です。

汚い&ビクともしないピストン・・・・参ったなぁ~こんな時はブリーダーを緩めフルードを排出して戻すが吉です。

ちょっと色の様子とトロミが異常です・・・

この辺も研磨してスプレーしておきました。

昔存在したカップレス。街乗りではありえませんね。そして長いホースがみすぼらしいので破棄致します。

むぅ・・・・

こんな一等地になぜ配置するのか・・・・

しかも両面テープ・・・外す事は一切考えないのですね。困ったものです。
この両面テープを剥がすのが時間も微妙に掛かります。まだタイラップの方がマシといえましょう。
