
EKチェーンの駒がなかなか入庫せず作業が中断しておりました。

冷却水は最低でも2年に一回は交換したいです。熱々→冷えるをずーっと繰り返しますのでカスの様なモノも発生します。定期的に見てあげましょう。

水道水を何度か通してあげて簡易的に流してあげるもの汚れが取れてよいです。

ラジエターキャップもザクザクになっておりますのでNTKに交換致します。

日付も記入しておくと良いでしょう。

マフラー中央のブラケットが折れたのでSUSで作っておきました。位置が非常に微妙で一発曲げでは作れる気がしませんでしたので2ピースです。

位置決めのポッチも付けておきました。

付く所にしか付かないそしてナットも溶接しておりますので着脱は楽だと思います。

フロントスプロケットやや減り気味ですがリアも”ん~?”と言った感じですのでもう少し使って前後セットが良いと思いますよ。
STDフォークは保管であればオイル交換しておくのも勿体無いと思い行いませんでした。
後は試乗して完了となります。
