
今日は作り物DAYぇ~。1個目は作りより考えて考えて段取りの方が絶対長い?です。

まずはウオタニコイルステー製作。付属品は整備性が劣りますので自分の為にも改善です。ぽぉ~っと点付けしてたら裏出過ぎてグラインダーで擦ってます。

取り付けるとこんな感じになります。ボルト2本でコイルASSY全て外せます。
外すとナットがころころとか悲しいです。

配線束ねておりませんが非常にスッキリです。なんかKLMNも使えそうだなぁ。

とてもシンプルに曲げて回り止め付けただけの構造。1本止めで重量物は回り止めしないと少々危ないです。

ここなら横から進角もレブもいじれますね。

キャブのセッティングをするので簡単にタンクが外せないか?的な相談。
むぅ~んっと一晩悩んだ結果これしかないかな・・・

とても簡素なレーシングです。

っと言った感じです。下側だったのでもう少しフローさせないとどうだろうと思いましたが自重で結構しっかりしており安心です。
今週中には終わるでしょう。細かい部品待ちです~
