
車検とキャブメンテご用命です。

なかなかお疲れなコンディション。ダイアフラムが伸びないように半身浴で待機。

道具が揃っているのでナメル確率0.048%位の安心率です。

#1が現在BO・・・少し嫌な予感もしつつです。

プレートを外せばすぐバラバラになる負圧キャブは実にシンプルです。

年式相応のお疲れムードが漂っております。

普通にドライバーでやっても結構辛いこの+頭。
でも取れないからってショックドライバーはやめた方がベターかもしれませんね。
腿の上でも何か折れる可能性はありますので要注意。

マキタでギンギン!一発&速いです。ボルト一本取れない時間のロスは大きいです。

小さいクリーナーのカスがたっぷり・・・

#1-4まで錆もなく良好でした。

燃料通路ジョイントのシール。オーリング2個を筒にした様な形状です。
別に筒が切れても問題ありませんがオーリング形状?の所に掛かると不味いです。
古い=ゴム系がやばい。訳です。10年超えたら全バラにしないとまたすぐ問題が出るでしょう。

スターターバルブも出る内に交換です。コンディションは悪くありませんが一回交換しておけばもう安心です。

今回は研磨なしですので比較的楽です。
チョーク通路もクラックがないか?抜けて来ていないか?要チェックです。
もうねぇ~M型も27年ものですからね・・・早いなぁ~
