日々の出来事(業務日誌)– category –
-
バンディット1200 K6フロントメンテの巻き
圧倒的増殖中のK6でございます。 今回はフロントメンテであります。 特に大きな問題がある訳ではないのですが ... -
こう言う日もRODS CLOTHING の巻き
暑かったり 寒かったり 本当に困りまッス★ でもこのスタヂャン非常に気持ちよいです。 非常に重宝しておりんす 素地とか良くて綿が90%なので肌触りが気... -
おぇ~の巻き
遠い昔 えらい人は言った! ”日本の酒ぢゃ~酔えない”って さて・・・ 沢山部品が届いてしまいました。 後程より外出しまふ -
BMW F650GS ダカールの巻き
苦手な外車です。 出来る範囲までしかウチではできまへん。 さてカウンターシャフトからオイルが出るそうなので ... -
久し振りに切ってミタの巻き
久し振りに作動させると 歯の調子が悪い カスがついているので先が微妙に丸い 軽く砥石で研いで再使用したが どうも塩梅が悪い アプリケーションシートも... -
イナズマ1200カタナ 復活の舞の巻き
さて続編です。 ホイールを交換する際にベアリングも交換します。 コロコロ クルクル♪ 前後ディスクローターにスプロケにチェ... -
ただいまぁーの巻き
各方面へ 材料を仕入れに行って 帰って来ました。 さてはじめるっぺ -
イナズマ1200カタナ 復活の舞の巻き
長期続編です。 フレーム修正からあがった状態で放置状態 換えたい箇所は書き出していただいたので それを見ながら工程を組みたいと思いまッ... -
”タケシのホネ”の巻き
タケシのホネ=武骨 ゴツゴツ たまにステッカー作ろうとするとひじょ~に悩みます 最終的には地味で飽きない奴に... -
コムカデ先輩のまき
ちょっとバリバリっと 練習したくて テスト教材が転がっていたので練習です。 テールパイプにフック取付 サイレンサーにフック取付 リベット部分の穴埋め ...