ブログ
-
GS1000S トップブリッジR加工&研磨
ちょっとした事で”グッ!”っと美観が向上するものだと思います。 トップブリッジをR3で面取りして研磨して綺麗にしましょう。 汎用フライスバリバリ感が非常に良いです... -
GS1000S NCRオイルクーラー取付レイアウト
オイルクーラー配管レイアウトしましょう。 今回はホースではなくパイプで配管致します。生材のアルミですかね。手でクニクニ曲げる事が可能です。 あまり厳しいレイア... -
Z1000A1 NGCエキゾースト T-REV タイヤ交換 ニューテックオイル交換その他
NGCエキゾースト+セラコート T-REV取付加工 タイヤ交換 ニューテックオイル交換 キャブ同調 点火不調等ご用命です。 たまにエンジン掛かったり止まったりと胡散臭い症状。症状か... -
GSXR1100K ポッキリバイク車検 サンスタープレミアムディスク&RMZパッド サービスKIT サンスターリアブレーキKITその他
GSXR1100Kアンダーカウルをファスナー着脱可能にしましょう。 先日も述べたようにGSXR1100カウル側下穴P28ですので既存P25を長穴にいたします。 計12穴加工しなければい... -
GSXR1100K ポッキリバイク車検 サンスタープレミアムディスク&RMZパッド サービスKIT サンスターリアブレーキKITその他
サンスターリアブレーキKIT あまり整備行なわないリアマスターOHもSETな良いメニューです。 リアも結構錆びてますね。私は酷い場合はあまりしつこく洗浄や揉み出しは行... -
GSXR1100K ポッキリバイク車検 サンスタープレミアムディスク&RMZパッド サービスKIT サンスターリアブレーキKITその他
サンスタープレミアムディスク&RMZパッド サービスKITを取り付けましょう。 キャリパーの内寸も様々。リストを作っておけば役に立ちますよ。 キャリパー内寸・パッ... -
作業室整理整頓
鬱陶しくならない様に足元をスッキリさせましょう。 アルミの縞板を切って穴開けてスプレーして完成。 フットスイッチが沢山あるのでこれで間違いませんね。スッキリし... -
油圧プレス修理 完結編
オイルシールとオーリング交換するだけの作業です。 これはワッシャーが外れた画像です。 謎の構造で長考致します。外す時は無理やり外したのですが物理的にどうやって... -
アクロス250 マフラー純正戻し
打ち合わせの末まずは純正にリセットするが英断と言う形になりました。 エキパイが綺麗だがサイレンサー周りがグシャー。 エキパイが汚いがサイレンサーはマシ。 後者選... -
ZX10R ポッキリバイク車検 その他
携帯?マウントブラケットを作りましょう。何事も軽量シンプルが良いと思います。 どの様に使われるのかわかりませんので手抜き?いや安直な方法で面倒臭くない様に作り...