ブログ
-
Z1000MK2 長期冬眠から動かしフルノーマルに戻す?ソフトレストア ブレーキキャリパー・マスターOH
地味な配線作業が続いております。色々と取り付けた結果・・・・ノーマルは「通常通りのハーネス外出し」しか成立しない=後ろ側のハーネスを外せ作業になったのです。... -
草刈り機18Vか?40Vmaxか?使い比べたら「40Vmaxが圧倒的に優れていた」マキタスプリットモーター草刈機
「大は小を兼ねる」を信じない派!です。「大は大 小は小」のルールは万物に当てはまります?さてマキタ スプリットモーター18V→40Vmaxにしました。もう18Vは使わない... -
Z1000MK2 長期冬眠から動かしフルノーマルに戻す?ソフトレストア ブレーキキャリパー・マスターOH
配線作業をしていると「全く進んでいる感ゼロ」自分の中では相当進んでいるのですが見た目的にまったく。。。。今日もほふく前進しております(*´ω`*) スプロケットカバ... -
Z1000MK2 長期冬眠から動かしフルノーマルに戻す?ソフトレストア ブレーキキャリパー・マスターOH
前回の作業から早2か月。毎年、2~5月までが本当に苦手・・・・。季節が良いですからね~ ハーネスガシガシ修復?していきます。 前回は後付け電装部品のステーを作りま... -
油冷の750が好きやねん!GSX-R750LにGSX-R750Mのフロントフォークをつけますです(*´ω`*)
えっ?君いくつ?GSX-R750の方が年上じゃん!まぁ何回も聞いてしまうマイルド中年まっさかり?でございます(*´ω`*)中古フォークを再メッキ・OHして組み替えます。 トッ... -
エア式を超越する?新作マキタ オービットサンダーの期待値を感じるBO001CGZ
オービットサンダーってなんだ?って思いました。回転軸から偏芯させるダブルアクションサンダーですね。ふむふむ(*'ω'*)エアホースより電源コード細く柔軟そうで非常に... -
驚きの?Z1000R S1市販レーサー ストリート仕様にビックリしたよ(*´ω`*)
かつてバイカーズ●●~で連載されておりましたあの車両。時を経て完成した喜びの雄たけび?を聞かせて頂きました(*´ω`*)ブログ回転数的に?アップしちゃうよ! 流石に初... -
油冷1200の最高傑作?GSF1200 ゲイルスピードマスター(左右)ブレーキホース製作 キャブOH IGコイル交換など
来客多いけど!キャブを組むよ! この時代の負圧キャブ構造はシンプルだよ 燃料通路と同調アームは挿すだけの構造。貫通していないので非常に素晴らしい時代ですね。 ス... -
油冷1200の最高傑作?GSF1200 ゲイルスピードマスター(左右)ブレーキホース製作 キャブOH IGコイル交換など
気が付くとお預かりしてから一か月ほど経過してますね。なかなか人生うまく行かないんですよ~GWもあったしさてガンガン進行しますよ! キャブを分解いたします。 キャ... -
LiDAR搭載は画期的!脱ルンバ派が増えそうな予感。ECOVACS DEEBOT DEEBOT Y1 PRO
ECOVACS DEEBOT DEEBOT Y1 PRO レンタルでまずは味わってほしいですね。私的にはルンバをもう使う気にはなれません。。。*もうこりごりほんと!かなり先に行っている...