旧ブログ– tag –
-
秘蔵”CR900”の巻き
ここまで来たらもう止まらない波動です。 CR900です。GS1000RやデイトナGS1000Sにも装着されております。 VM33を付けている場合ではございませ... -
イメージ増加★トガシショックの巻き
あすた・・・GS1000sはスイングアーム製作へ旅立ってしまうので一応綺麗に。 トガシショック付けるとどんな感じだろう... -
ちまちまとエンジン・・の巻き
客が来る合間にチマチマとやっております。 コンロッドのメタル合わせだけやっておきましょう。 ケース側は後日だな~ うまうま -
続バンディット1200!2次エア除去の巻き
今日取り合えず”2次エアバルブ”本体を除去しました。 ここでまた作らないといけないのが”エアクリーナーBOX... -
リア軽量キャリパーの巻き
GSF1200やバンディット1200のリアキャリパーを軽量化。 アーンド何故かこのキャリパーだとリアの鳴き... -
むっちり油冷メンテナンスキャンペーンの巻き
さてさてなんとか一応完成です。 何で途中になったか?と言うと・・・ ヘッドカバーにワッシャーと言う名目のガ... -
続トガシショックの巻き
急いで造ってもらっちゃいました。 なんせ次の木曜にスイングアーム製作にGSを出さねばいけないのでショックは必要不可欠ですわ。 ありが... -
天気が良いねの巻き
やっとこさ、部品注文と見積が完了しました。 あーちかれたなぁー。 新年度も始まりにょきにょきの人達もいるでしょう。 やっと事務仕事終わりぃ~なんて... -
続バンディット1200!2次エアキャンセルの巻き
先日2次エアをキャンセルした事によって数点の効果が得られました。 1)レスポンスは体感レベルでの向上 2)乗車時、極低速パーシャルでの”カッカッカッ”っと気持ち... -
お得にモッスの巻き
本日午前中雨・・・アーンドしゃむい1日でしたがー 午後には晴れに変わり車検へ行ってきました。 年度終わりだからでしょうか?車の車検はえらい混雑でし...