2012年– date –
-
”ヨシムラ レーシングバナナ管”
さて引っ張り出してちょっと磨いてあげました。 ”ヨシムラ バナナ管”でございます。 手元に来た時は新品未使用 グリス漬けで大切に保管されていたモノで... -
”NEW FACTORY”一時完成の巻き
朝から栗Kさんに残りの作業をして頂きました。 人間は楽を覚えるモノです。 事務デスクより一歩以内で100vが取れない嫌! んで隠しレールを追加してい... -
”GOUTER de ROI ”頂きました~
ネコとかイヌとかではありませんが ガサササッ~って袋の音には敏感です! 清P本日 納車です。 でも出発前にしてバイクが嫌がっておりましたので宥めて完了です。&nbs... -
”GS1000”新品フューエルタンク
思うに・・・引越しして開けていないダンボールが なにこれ? ガササッ おぉーキミかぁー!新品ですからピカピカ君 フレームを跨いだ事ない愛... -
”ダイマグ”と”カンパニョーロ”
当時のレーシングホイールと言えば ダイマグ/カンパニョーロ んまぁ~モーリスとかもありますケド とても無骨だったり繊細だったり素敵なデザインです。 鋳... -
マルケジーニ M10R-16.5
その内 遊びでGSF1200に付けようと思って封印されていたマルケです。 10本スポークも増えましたねぇー 7本も最近多いですね。 個人... -
受け継いだ両頭グラインダー
相山さんの横にあったプレス屋から受け継いだ両頭をボクが貰いました。 取り合えずガンガン掃除して 道具は綺麗ぢゃないと触りたくないです。 両頭グライン... -
差し入れゲットォー
さて 相模原に引っ越してドンガラ号の人より ワタNさんより海ほたるぴゅーいっと行って来たそうで。 東京湾ゲートブリッジが明日と言う話を聞... -
GS1200SSウォルターウルフの巻き
んで 勉強が出来ない人は一度は言われた台詞 教訓”一問目が出来ないなら飛ばして出来る所からやりなさい”って あぁーこりゃ~面倒だは後回しにいつもしてます。 &... -
GS1200SSウォルターウルフの巻き
んで 52で2.5mmだと思って作ったら2mmだった・・・ 3mmしかないので3mmにしました。 ボルトが長く面ピタが好きなのでちょん切...