2012年– date –
-
GS1200SSウォルターウルフの巻き
さて何か取りつけする作業が多いです。 カスタムショップではありませんのでご注意ボンバーです。 おぉー!ピカピカだ 艶つやはあまり触りたく... -
ヨシムラレーシングサイレンサー
また若干古めです。 この手ね★ これはシェル280mm×90φ GSには奇をてらったバナナも良いがコッチだと在り来たり感もありますね。&nbs... -
イナズマ1200にょろにょろの巻き
そのまま放置になっている状態です。 クラッチが滑る侍 激しい焼けは見られませんが フリクションプレートの硬化しているとかもあ... -
”70%に備える”
上から絶対 落ちてくる 落ちてくる 落ちてくる と思いながらも放置な上空のモノ達 自転車ゴムロープでバリアー 長さも切って調整してなかなか★ 近くに10... -
”GS1000Rと1980年”の巻き
便所からやっと出てきました!GS1000Rパネル 流しの横なので 濡らさないようにね★ -
GSXR1100油冷メンテとかとかの巻き
さてさっさと続きをしましょう! ダンパーはやや硬め たまに綺麗にした方が良い所 たまに溶けてるのあります。 プラグはJR8B... -
脱線パトロール
大人になったら!”BIMOTA” タンブリーニ先生の芸術を味わうしかありません★ 色々探索すると向こうの”テーテーフォミュラー”が出てきて ... -
ロブションの”ガレット・デ・ロア”
1月になるとあちこちで見かける”ガレット・デ・ロア” さくさくのパイ生地に優しい甘み どこで食べても安パイな仕上がりです。 大体1月いっぱいなのでロブ... -
スターベーグル頂きました★
SB3の社長さんより スターベーグルズではありませんか! ありがとうございます★ -
GSXR1100油冷メンテとかとかの巻き
さて思うように中々進行していないのは快適になったからでしょうか? んで リアパッド交換の際に湯治します。 パッドは誰かの極上品がありましたのであげま...