2014年– date –
-
バンディット1200K6 ブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン化・ポッキリバイク車検・セルフポイントメンテ・ニューテックオイル交換
ブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン化 念には念を入れてシール類の検品です。そこまで必要なのでしょうか?と聞かれましても・・・"一応?安心?”の為。 ... -
バンディット1200K6 ブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン化・ポッキリバイク車検・セルフポイントメンテ・ニューテックオイル交換
ブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン化 どのお客様驚く程のコンディションは少ないような気が致します。 大きなサビもなくて良い感じです。 シール溝にも大きな... -
バーリング&V5
どうしても先日のETCステーが気に入らなくて・・・・やはり造り直してしました。 あっさりしていてこれはこれでOKなのですが・・・ランプが目玉ちっくにバーリングから... -
iro-iro
CP3085・・・・この無骨な感じのデザインが最高にかっこいいAP 早くマスターのスイッチを作らないと・・・・・ですね。 なかなかブログに預けたバイクが登場しておりま... -
バンディット1200K6 ブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン化・ポッキリバイク車検・セルフポイントメンテ・ニューテックオイル交換
猫目系唯一の黒フレーム、バンディット1200K5です。 バンディット1200K6 ブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン化・ポッキリバイク車検・セルフポイントメンテ... -
GSX1400カーボンオイルクーラーカバー
高速だと油温が40度位まで下がるそうです・・・・GSF1200なども寒い時期はかなり面積減らしても良いですよ。 簡易的に行けばテープ系でも構いませんが外した時... -
GS1200SSブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン化・マスターOH
追加でフロントニッシンラジアルマスター・リアブレーキマスターカップ&ピストンKITの交換です。 ニッシンラジアルブレーキマスターのピストンは初めて見ました。 ... -
GS1200SSブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン化・マスターOH
潤滑系アルマイト処理アルミピストンで”腐食と抵抗と重量”を減らしましょう 確認するコトにより1箱単位の公差も見えて来ますね。面白いものですよ。 リアはスチールの... -
GS1200SSブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン化・マスターOH
キャリパーピストンの作動性を向上させタッチも良好にしましょう。 腐食が激しくなるのはダストシールの裏側が多いです。アルマイト処理されていればかなり防げますが処... -
GS1200SSブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン化・マスターOH
GS1200SSⅡ とても綺麗な状態を維持しておりますね。良い感じで安心して作業できます。 まずはブレーキキャリパーから分解に入りますね。まめに洗浄しているとのコトで...