GS1200SSリアメンテ・オーリンズOH・リアキャリパーアルミピストン化の巻 2014 1/10 日々の出来事(業務日誌) 2014年1月10日 面白いので錆びたシャフトで研究致します。サビの川はシャフトの下側に溜まりナットの右側から流れて行きます。 シャフト上側です。ベアリングカラーの箇所は万遍なく錆びてますが繋がってはおりませんね。 右側から水分が浸入し腐食がとても深いです。 左側の方が浅めですね。 車両コンディションを維持させるにはいかに錆びさせないかが重要かと思います。 日々の出来事(業務日誌) GS1200SS ブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン化 リアメンテ URLをコピーしました! GS1200SSリアメンテ・オーリンズOH・リアキャリパーアルミピストン化の巻 GS1200SSリアメンテ・オーリンズOH・リアキャリパーアルミピストン化の巻 関連記事 ”デコメンテ” 2012年12月26日 TZR250 3MA ブレーキホース製作 フロントメンテ チェーン交換など 2023年1月13日 ゼファー750 ミニメンテ/ニューテックオイル交換/ウインカーの巻 2013年8月2日 はいはい~どうですか?ノマキ 2007年10月29日 過信は慢心に繋がるそうですの巻き 2005年9月19日 GPZ750F 復活の舞の巻き 2010年7月30日 ②GSXR1100L キャブメンテ+OH研磨 車検 その他色々 油冷メンテ 2017年6月7日 バンディット1200とニッシンラジアルマスターの巻き 2009年4月30日