
車検は完了しておりますのでクラッチホースもろもろ進行しておきます。

あっさりシンプルな仕上がりです。

あえてフィッティングで良い角度で攻めました。

必要に応じた長さにしてあります。市販品の長めは非常に残念ですからね。

左右とも着脱を考えてベーターピンにしておいてほしいとの事。あまりレバーを遠くにしないのであれば作業性向上でベターです。

カウルが割れてしまったのでどうにかならないか?との事。グロメットも入りますしクリアランス的に樹脂系では不可と判断。チタンT=0.8で引っ掛けプレートを拵えて接着してしまいます。

数時間後・・・バッチリくっつきました。

グイグイ押しても大丈夫です。引っ掛けとチタンのバネ感も良い感じです。
マフラーは来週中には届きますので週末には納車可能かと思います。
