
油冷メンテを行いましょう。

まずは下ごしらえを行います。作業は年々良くしようとしておりますので後から依頼される方が断然いいですね。

まぁ別物の様に綺麗です。別に見えませんが組み付ける側もうれしいです。

嘘でも黒くしておきます。

減り具合は”中の下”位でしょうか。割れ・硬化が見られます。

NC100グリスを封入して組み付けておきます。こうするとケース側もあまり段付きに減りませんして振動で中が多少?綺麗になります。

ジェネレーターダンパーも年式相応の硬さでした。

プラグは少し状態悪いですね。交換しておきます。今後様子を少し見ましょう。

IN #1 かじり

EX #1 かじり

IN#2 少かじり

EX#2

IN#3

EX#3 少かじり

IN#4

EX#4 少かじり
全体的にかじりが出ております。かじっていても急に何か不具合が出るものではありません。交換の際はカム/ロッカーア-ムと同時交換になりますのでコスト増となります。
クリアランス的には一度調整を行っているようですので大きくはずれておりませんでした。一応すべて調整しておきました。

調整する必要もなく合っております。

ニューテックNC50 10W-50へ交換しておきました。
後は試乗して完了となります。
