
スズキっぽいデザインですね。V–Strom650デコメンテご用命です。

フロントから作業に移ります。ホイール外した時にフェンダー裏も綺麗にします。
オーナーが出来る所と我々しか洗えない箇所がありますので役割分担で

アクスルも問題ないでしょう。

ベアリングの状態も位置も問題ありません。

フォークに油分を補給しダスト内側もお掃除しましょう。トップ~アンダー間にも油分補給し拭いておきます。



キャリパーを洗いましょう。

艶も出て綺麗になりました。ピストンの状態も問題ありません。

ディスクも綺麗に掃除しましょう。お掃除すれば多少映り込む位光りますよ。
片側10-15分位掛かりますがたまには良いと思います。(走行毎にやる人もいるそうですが)

チェーンもしっかりしごいて注油します。

裏側も綺麗にしておきたい箇所です。

この際にスライダーもお掃除しておきと良いでしょう。


この辺りも綺麗にしておきますね。

研磨は既に別物な位に光ります。当然防錆する必要はありますよ。

シャフトも問題ございません。

お掃除して注油でずいぶん生き返りますね。いや若返りますね。
この様な作業を続ければ同じ部品も長く良い状態が続けれると考えます。

ベアリングを確認しオイルシールリップを掃除し再注油しましょう。

ブレーキディスクもフロント同様お掃除します。
