2017年4月– date –
-
GSXR1100N D.I.D ZVM-X&サンスターサービスキット+
D.I.D ZVM-X&サンスターサービスキット+ご用命です。 なかなか鋭い状態。オイルシール系が沢山ありますのでびちゃびちゃ洗うより基本洗油が染みたウエスで拭き掃除... -
①バンディット1200 部品取り付け他
あれれ・・・もしかして全然アップしていないのかも? BITO FCR届いておりますのでじわじわと。 FCRはスピゴット液ガス指定。半乾しか持っておりませんのでかゆい所に手... -
⑦GSF1200 修理・加工等
地味に遅れております。もうちょいです~ サンスターは社外ホイール用は”ハードの黒”設定ありです。 リアの設定もありますし525に致しました。 現在細かい部品アルマイ... -
SV1000 車検 デコメンテ
すんごいスプロケ減ってますね。取り急ぎリアだけ。 グイグイとしごく様にチェーンをお掃除します。その後2種類のチェーンオイルを使って保湿致します。 う~ん追いガ... -
CB1100 SC65 FOX PODIUM RC1 Rear Shocks
へそ曲がりなのでFOXに行ってしまいました。世界的なお洒落系には意外と装着されていることに写真集にて発見したのです。 狐サス 大きな手でも大丈夫?な減衰アジャスト... -
SR500 車検 セパハン セルフポイントメンテ
悩みつつ・・・です。セルフポイントメンテを行いましょう。 レバー回りをお掃除と注油します。若干マスターの作動が悪いのはまた今度。 パッドグリスこんもり・・・ ブ... -
GSF1200 オカダプロジェクツ プラズマブースター サンスターリアブレーキディスク交換
オカダプロジェクツ プラズマブースター サンスターリアブレーキディスク交換ご用命です。 こちら大人気?オカダプロジェクツ プラズマブースター。イ... -
SR500 車検 セパハン セルフポイントメンテ
なかなか鋭い仕様です・・・む~ん。 まぁ~ず。シートの取り付けが腐って止められないとの事。 と言いますか・・・・シートボルト固定とか・・・辛いですよね。 出来れ... -
⑥GSF1200 修理・加工等
大人気?T-REVを取り付けしましょう。 ベンダーで曲げます~砂を詰めたり炙りもせず”にゅ~”っと曲がります。 SUS304 T=1.00 OD12.7 ビードローラーで抜け止めを作りま... -
GS1200SS サンスターリアブレーキコンプリートメンテナンスKIT SUSシートクイックピン
サンスターリアブレーキコンプリートメンテナンスKITとシート着脱の利便性をあげるピンご用命です。 まずは外して洗浄と確認を 年式の割にゲジゲジしてないですね。 ほ...