
部品も揃いましたので完成させましょう。

キャブが綺麗だと気持ち良いですね。新品みたい。

今後心配なインマニはキャブをメンテした際に交換をお勧めいたします。

キャブが外れている時しか交換できないので併せて交換がベターです。

スロットルもお掃除しておくとより効果的です。

なかなかねっちょりです。

一発始動で快調です。同調取っておきました。

メインアースです。新品は非常に柔らかいですね。

2SQ位?これがハーネス全てのアース繋がります。

バッテリー液空です・・・補充したら復活しました。液式恐るべし。

オカダプロジェクツ プラズマブースター取り付けステーです。
上のU字棒はストッパーです。

こんな感じで固定されます。

さらっと隠れて整備時に邪魔にならない所装着するのが社外部品のマナーだと考えます。

メインハーネスを新しくすると1MMも切りたくないのでOP電源はリレーを用いて取得するようにしている最近です。バッテリーのターミナル側にはなにも共締めしない方がシンプルです。

低背ヒューズで頭も低く便利です。

後方に二口取り出しておきましたのでご自由にどうぞ。
プラグ交換して完了となります。(在庫切れてましたので明日~)
