
カムカムごっくん。油冷メンテ行いましょう。

ダンパーはいい勢いで減ってました。

ズボズボお掃除して

後期型のダンパーへ変更です。

ジェネレーターダンパーも硬くなっておりましたよ。

ジェネレターカプラーは大丈夫そうです。

液体パッキン信者。意味あるのかな~?と思います。剥がすの大変。
パッドグリスと同じく効果があるのなら◎ですがおまじない的でしたら×と考えます。

面倒くさがりなのでブラシを旋盤で回して落としてしまいました。


ん~綺麗。

どうすると304がここまで錆びるのだろうか・・・

ざくざくは無くなりませんでした。

マフラーステーも綺麗にしておきました。

#1 EX ◎

#1 IN ×

#2 EX ◎

#2 IN ×

#3 EX ▽

#3 IN×

#4 EX ◎

#4 IN×
IN側が全滅 EXも軽く来てました。

一本塗り忘れた図。嘘でも綺麗な方が良いです。

持ち込まれた社外ワイヤー。微妙に短くて装着不能です。

同調も合わせまして~

エアフィルターも大丈夫だと思います。

オイルも交換です。

出来れば満たすと良い?かもしれません。

ドレンもいつまでも使わないでたまには交換してあげると気分も変わります。
完成でございます。
