
まずはサイドスタンドを加工しましょう。
あまり手間を掛けると作った方が早く価格的にもお得感が出てきますので簡素に進行致します。

交換してあるのに短いサイドスタンド。どこかで見た事ある無垢の奴ですね。
まず見て随分左に行ってしまって更にバレリーナーソールになっております・・

17.7度。ある程度1Gで動きますので参考までに

板材をパチパチと抜き取りましてストッパーと致します。

としまして。

思ったよりも変わらないなぁ~と言う事で・・・

SUS304板をSPLレーザーで抜きまして・・・
嘘ですコンターです。

全周溶接してソール増し致しました。

サイドスタンドがバフで鏡面だとアメリカンぽい?と私は思ってしまうので研磨してマットにします。

スタンドの隙間をシムなどでガタを減らして完了です。

自分のだったらもっと立ててしまいますがこの位が攻守兼用で良いかな?です。
