
少し前の作業ですが・・・続きでございます。

部品が出る内にフェンダーを新しく。流石です。樹脂系が綺麗だと引き締まりますからね。

併せてメインアースも交換しておきましょう。黒いカプラーがメインハーネスへ供給されるアースの全てです。いつも思いますがこの細さで平気なんだなぁ~っと。

ターミナルカバーも新しくしておきます。ちなみにこれはホンダ用です。

サポートも研磨して綺麗にしておきましょう。

メーターガタガタするとのこと。

特に異常はありませんでした。ダンパーを新しくしてフローティングの段付き具合を調整しておきますね。

燃料計が曇るので・・・交換。鋭い!

オイルラインが少々厳しいので対処しておきますね。

GSXR1100ラウンドオイルクーラーホースはそのまま使えますが車両に合わせて曲げ治した方がベターです。


タイラップや固定具を使用していない状態で余裕が欲しいです。
金属系の物理的に崩壊し辛い固定ならまだしもタイラップなどで引っ張られていないと接触する場合はもし切れたら?を考慮すると注意が必要ですね。

オイルクーラーロア側は必ず振れ止めを付ける必要があります。思った以上にブルブル~っとしてますよ。

こんな感じであっさり取り付けして

カウル側も拡大して絶対接触しない様にすると安心です。
