
1200と全く見た目がほぼ変わらない400.
1200が小さいのか、400が大きいのか。難しい

まずはエンジンダンパー交換致します。摩耗具合はまぁまぁでした。

交換するのは後期型のもの。取り付けが楽になります。エンジンスライダーを使いたい人は前期が良いかもです。

取り付けボルトも短くなるので軽量化?かもしれませんね。

しっかり防錆油でぬぐってあげればまだまだ綺麗になります。
フロント側のエンジンハンガーだけであればあまりエンジンが動きませんが後方を緩められると前屈して来てしまいます。このイナズマもそうでしたがその場合は緩めて少し持ち上げてボルトがスムーズに刺さる様に合わせてあげると今後も良いです。パワープレイはなるべく減らすがベターです。

ロッドが曲がっておりましたので戻しておきましたが少々心配・・・

ほぼほぼ良い内径のSUSパイプがありましたので通して溶接しておきました。
少しは良いと思います。

ジェネレーターダンパーも交換致します。ここがへたるとアイドリングでガチャガチャ結構うるさいです。

ジェネレーター本体も磨ける範囲で磨いておきました。

セルモーターオーリング交換も油冷メンテに追加されております。

この先当分外される事もありません。出来れば綺麗にしておきましょう。

防錆油を掛けてしっかりふき取りクリーン&保湿しておきます。
