
さて続きです~

2年に一回くらい大掃除。気持ちだけでもブレーキのフィーリングも向上すればと思います。

フォークもお掃除・潤滑・防錆で長持ちさせましょう。

レバーの油分も古くなっておりました。

スロットルもお掃除・注油して組み付けましょう。

リアアクスルも問題ございません。

左右で幅調整しているのかワッシャーがポロポロ。今後の為に点付け3箇所ずつしておきました。

鉄チンカラーもこんな時に綺麗にしておきますね。

リアキャリパーもお掃除して注油しておきます。作動は良いですね。

パッド残ありませんので交換しておきますね。(手配中)

ベアリングも問題ないでしょう。

リアディスクもお掃除しておきましょう。

チェーンも注油・調整しておきます。

スタンドが跳ね上がり過ぎな状態。この際に~

一番面倒臭くないシンプルな手順で。1.6をシャーリングで抜く曲げる

点付けするスプレーする。終わり。

ロックナットは2-3回で交換しましょう。
