2023年5月– date –
-
「バイク」配線焼きそばを回避する「電源取出」デイトナ三男。D-UNIT WR「超小型・防水」が便利?
( *´艸`)おはよ~ございます。朝8時のブログだとー? 近年バイクの後付、電気部品取付作業多いです。ETC/USB/グリップヒーター/電圧計/ドライブレコーダー/点火キット... -
ZEPHYR550(ZR550)ゼファー550 used bike maintenance (compression pressure spark plug)
https://www.youtube.com/watch?v=ECTo4-8dDOc -
キタ!コクヨ♪「特化」した段ボール開封。「ハサミ+浅刃カッター」これ一本で解決YO(´ー`)
(*´ω`*)おはよーございます♪毎朝8時のブログだよ。 本日5/5、石川で震度6強の地震があったみたいですね。やはりそろそろなのかな・・・・っと思う毎日です。できれば... -
GSX1100S 車検 ハーネス交換 マフラー取付 FCCクラッチ オイル交換など
(*´ω`*)今回のGWは天気いいねぇ~ さて部品がなぜか届きましたのでさくさく進行したいと思います。 詰まり切ったリアマスターをOHします。っと言いましても後は組むだ... -
屋外で使って気が付いた!ダイソンの連続使用可能に。マキタアタッチメントが夢を実現させる(´ー`)
(;・∀・)ビバ!GW中~来年は俺も休むぞぉ~ さて先日、どうしても出先で掃除機が必要になりまして「Dyson V8 Absolute」と言う少し前のモデルを中古で購入しました。ダ... -
FZ750 デコメンテ ETC/USB スピードメーター異音
ETC取付の時に悩むこと。。。。貼っちゃえば音速で終わる。でもそういうものなのかな?っとそれならウチで取付しないよね。っと悶々です(*´ω`*)世間がお休みだとこちら... -
「ナマはダメ♬」大切なモノには被せてなんぼ「ニトリル手袋で手にも人間にも優しい」バイク整備
(*'ω'*)おはよー毎朝8時のブログだよ ニトリル手袋の普及率がやばい。ECサイトの発達により益々普及したのではないでしょうか。おじさんが若い頃は「そんな便利なもの... -
GSF1200 車検 FCCクラッチ交換 シェルアドバンスオイル交換
GSF1200って、めっきり減りましたよね? 最近ではイナズマ1200が一大勢力?になりつつある当店・・・・非常に気持ち悪いです。カタナ顔が多いような。。。 連休前に車検... -
「バイク」バイクリフト否定派だった。今では「使わない理由が見当たらない」むっちゃ便利!是非導入を(´ー`)
(*´Д`)おはよーございます。朝8時のブログでっす。 同業種を見渡すと意外と「バイクリフト使ってない」あんな人もこんな人も使ってないなら「要らなくね?」土地の有... -
「バイク」バイクアクセサリー電源。D-UNT風味の「珍獣」AMAZONで発見。LED点灯で確認が楽?
(*´ω`*)おはよーございます!8時のブログのコーナーです♪ ずいぶん前に発見した珍獣がこちら!似てますが地味に進化している不思議なアイテム。試しに買ってみました...