
急に涼しくなったというか寒くなった感じですよね。
バイクにとっては非常にグッドな季節になってまいりましたが。。。。
雨が多いですよね本当にずっとしとしと気分はイングランドです。
少し前にオーバーホールに出したリアショックが帰還しましたので組み付けていくよ。


今度!カチックスでバイク売ってみるからレポートするよ。
ピカピカになってクアンタムが戻ってきたよ。


多分過去にどこかで1回オーバーホールしてますかね?
そもそも綺麗でしたがピカピカになって戻ってまいりました。
やっぱり綺麗になると非常に気持ちいいですよね。
同時にリンク廻りもお掃除して注油するよ




ベアリングが入っておりますので手動でシコシコ磨きました。
やっぱり綺麗だと気持ちいいですね。
古いグリスも綺麗に洗い流して乾燥させてから新しいグリスを封入させたよ。
1に養生2に養生、3・4がなくて5に養生


持論があります。
養生をして傷がついたなら仕方がない俺流。
養生をしておけば大抵大丈夫ですがダメージを追うこともたまにあります。
そういう時はだいたいそもそも論で本体側のの塗装や処理が痛んでいる。
何をやってもちょっと当たれば傷がつくそれはどうにもならないっす。
全てが数十年とか経過していると
よぉーく注意をして作業を進行していない行かないとあぶねーす


これで安心して乗れますね。
あえてステッカーはそのまま残しておきました。
納車前にバッテリーは腹パンにしておくよ




ターミナルも綺麗に磨いておくと安心です。ケーブル側も同じく磨いておくと完璧だよ。
あとは試乗して完成となります!
今回は長かったですね2ヶ月ぐらいかかりました?


ヘンリービギンズ(Henly Begins)
¥7,800 (2025/04/26 11:18時点 | Amazon調べ)




ヨシムラ(YOSHIMURA)
¥13,012 (2025/04/26 07:36時点 | Amazon調べ)


-
「元祖スーパーバイク750の時代」FZ750 MOSキャリパー取付 タイヤ交換
-
2014/07/29 休日散歩
-
GSXR1100N ブレーキキャリパーメンテ+アルミピストン
-
がおぉ~の巻き
-
③GSXR1100K 車検 フロント&リアメンテ キャブメンテ メインハーネス交換 サンスターディスクその他
-
GSF1200 フロント/リア/油冷メンテの巻き
-
”タウンエーススーパーX オイル交換”の巻
-
七夕 カクラの巻き
-
コーナンだったら・・・の巻き