
ドカティ900 SS でデザインも素敵で乗ったフィーリングも非常に気持ちいいですよね。
一度は所有してみたかったそんな感じはいたします。
昔1回916を買って1000 DS のエンジン 載せて負圧キャブでのんびり 乗りたいな?
なんて妄想したこともあります。
どこかのお店が過去に行ったことあるみたいで地味に大変?らしく時間の関係で断念。
千葉に引っ越したらできるかな?なんて思いきや
すでにリーズナブルに購入できる状態ではありません。
まそんな感じで脱線しましたが作業していきますね。
(噂のカチエックスでバイク無料査定・売却!これが新しい売り方)
エンジンオイルはシェルアドバンスウルトラ4T

結構オイル減っている感じがしましたね。
多分1 L 前半しか入ってなかったのではないでしょうか・・・・
色々とこの先を考えながら付き合っていかないといけませんね。
ブレーキフルードすべて交換しておきました



ブレーキフルードは CCIのゴールデンクルーザーというブレーキフルードを使っております。
性能や耐久性はもちろん潤滑性も考慮されていて価格にも優しい素晴らしいブレーキフルード。
CCI って言われるだけでなんとなくブレーキのタッチも良くなった?気がしてしまいます。
CCIメタルラバーね(*´ω`*)
あとは車検をして完了となります。
シーシーアイ(CCI)
¥1,527 (2025/04/24 09:25時点 | Amazon調べ)

ストレート(STRAIGHT)
¥1,280 (2024/09/03 22:01時点 | Amazon調べ)

-
また明日!
-
GSXR1100K コイル交換 クラッチレリーズOH等
-
6000オールッ!の巻き
-
"セラムヒートERFT11MS"の巻き
-
「4か月後レビュー」ラムダッシュ パームは今までの常識を覆した?感しかない。非常に便利なツール(*´ω`*)
-
GSXR1100K 新車から~の巻き
-
CB1300SF TSRで進角せよの巻き
-
ヨシムラレーシングサイレンサー
-
GSX1100S ヨシムラステップKIT ショートオフセットステム取り付け等
-
2012/01/31 火曜★散歩
-
GSXR1100L 油冷メンテとDIDチェーンKITの巻
-
【Thoughts】エンジンオイル油温。結局どこを計測するかで数値は異なる。