
HAPPY NEW YEAR 2017 .
Z1000Aから進行したいと思います。

全く抜ける気配がありません。とても嫌な予感がしてなりません。

回して潤滑油コンコンを繰り返すこと30分

どうにか抜けました。腐食の力って凄いなぁ~と毎回思います。

少し埃ぽい感じですね。掃除しておきます。

この様なコンディション。

ベアリングも抜く道具作ったので容易に進行。

内寸を実確認すると1mm位緩いのでシム入れておきますね。あまりフレームに負担掛からず良いかもです。


外したついでにロックナットに変更しておきました。

嘘でも良いから綺麗にシュッシュしておきます。

フルードが漏れているのでOHせずにブレンボOEMへ交換致します。

偶然アース不完全発見しましたので剥いておきました。

ガバリしてから本番。ちょうど良い肉厚の板に保管傷有り。後でシコっておきますね。

マスター側にヘリサート入れておけばナットレス

仮組して続きはまた明日行います。
