GSF1200 車検 キャブメンテ+OH 2019 7/04 日々の出来事(業務日誌) 2019年7月4日 。 GSF1200 車検とキャブメンテご用命です。キャブは一回も?見ていない感じでしょうか。でも純正キャブ+エアクリーナーBOXって偉大。そうそう具合悪くなりませんから。流石純正!っといつも思っております。 キャブを外した際にはインマニとアクセルワイヤーは交換しておくと良いと思います。インマニなんかその内、部品供給されなくなったらもう大変。流用するの困りますよ~純正部品は値段上がる事あっても下がる事はありませんので先に買っておくも吉です。 弾力もありましてパキツ!っとしておりましてこの先も安心です。 取り付けボルトも併せて交換しておきましょう。 キャブレターを単体にしましてゴシゴシ~と。10年以上経過したキャブレターは単体にして細かいシール系も交換した方がベターと思います。 少しタンクに錆がある感じですね。錆びていないタンクなんて無いと思っております。この程度のパウダー状で 凄い年月を経てこの量でしょうから 様子見て良いと思います。 プレート類はガンコートしておきました。確か・・・ちなみにこのプレートは廃盤ですので曲げない様に・・・曲げないし壊さないか。 今回研磨なしですので洗浄レベルで研磨しておきました。前と比較すればかなり綺麗になっております。 スライドブロックの状態も良さそうです。 ダイアフラムは中性洗剤で揉み揉みして洗浄致します。 #2が少し大きくなっております。後からでも交換できるので今回は継続としました。 スプリングもちゃんぽんありませんでした。 実油面と溜まり具合をジィーっと観察し調整完了となります。 アクセルワイヤーもちょうどバッチリなタイミングだったと思いますよ。 と言う感じで完了となります。ホースはミクニで擦れ防止で網を被せております。キュル!と掛かって”フォンフォン!”ですよ。今回の作業は以上となります。 日々の出来事(業務日誌) GSF キャブメンテ 車検 URLをコピーしました! KZ1000 車検 大同アルミリム&SUSスポーク タイヤ交換 ニューテックオイル交換 デコメンテ ご注意!ください。当店は車検無し排気量のバイク・外車・スクーターの作業は全て受け付けておりませんのでご了承ください。 関連記事 GS1200SS-2 車検 デコメンテ ニューテックオイル交換 2018年12月30日 GSXR1100 ポッキリバイク車検 タイヤ交換 デコメンテ D.I.D ZVM-X&サンスターサービスキット+等 2016年9月28日 バンディット1200K6ポッキリバイク車検/ミニメンテ/ニューテックの巻 2012年11月26日 GSX1300R隼F/Rメンテ・マルケ・オーリンズとかとかの巻 2012年11月17日 GSF1200油冷メンテキャンペーンの巻き 2009年11月14日 スポーツスター1200各種作業 2014年7月14日 ドーバキット組もうぜ!③の巻き 2008年4月9日 油冷1200の最高傑作?GSF1200 ゲイルスピードマスター(左右)ブレーキホース製作 キャブOH IGコイル交換など 2024年5月12日