日々の出来事(業務日誌)– category –
-
GS1200SS 油冷メンテ・フロントメンテSKF(+)の巻
本題の折れたボルト除去に入りましょう・・・・集中しないと悲惨なコトになりますからね。 カムは万遍なくかじっておりました。 この様にエッジがささくれていて怖いで... -
GS1200SS 油冷メンテ・フロントメンテSKF(+)の巻
年末にフロントメンテSKF(+)は完了し油冷メンテ中にヘッドカバーボルトが固着⇒折れる=ヘッド外すコトになったのです。 オイル通路オーリングが効いていてなかなか外れ... -
BIMOTA SB3ニューテックオイル交換の巻
BIMOTA SB3です。ニューテックオイル交換と先日の”D.I.D ZVM-X&サンスターサービスキット+……46,520円” 500KM走行後のチェーン調整です。 カウルを外し... -
GS1200SSバナナサイレンサーとマフラーステー製作の巻
車検入庫のままバナナサイレンサー取りつけ&マフラーステー製作です。 1に養生、2に養生でリスク軽減です。 作る前に・・・材料は■が良いか?●が良いか?材料とデザ... -
GSX1400FCRオーバーフローと不調の巻
相手がいないカプラー類が非常に気になります。ついでに処理をしておきます。 色が相手側と同色か確認し同じであれば不要箇所は全て抜き取ります。 残ったのはTPSの3本... -
GSX1400FCRオーバーフローと不調の巻
不調の原因がキャブだけなら良いですが・・・・と思いながらひとつひとつ現状を確認致します。 フロート室にはそこまで大きな異物の確認が出来ませんでした。 フロート... -
GSX1400FCRオーバーフローと不調の巻
明日6日より通常営業ですが作業が溜まっておりますので今日から地味に仕事始めと致します。 最近たまにお漏らしと不調を訴えている状態のGSX1400です。 FCRに変更さ... -
2013年、今年もありがとうございました。
2013年も色々な方からお仕事をご依頼頂き本当に感謝しております。 メール受付~作業引渡し後のフォローまで一人で行っておりますのでこなせる数に限界はあります。 2... -
GSXR1100M OZアルミ鍛造ホイール取り付けの巻
社外ホイールは殆どエアバルブが真下に来て嬉しいです。 細心の注意を払っておりますが若干傷が付く可能性ありますと作業前に申告です。 どれだけ養生して... -
GSXR1100M OZアルミ鍛造ホイール取り付けの巻
2013年度はホイールで締め括りたいとのコト。 いつも綺麗にしているGSXR1100です。 お初のホイールOZでございます。 現物を見るのと正直全然イ...