日々の出来事(業務日誌)– category –
-
BIMOTA SB3→VMをCRへの巻き
VMがぼろくて重くて臭くてはウソですが~ 入るならCRがお手頃な感じで なかなかCR付けてる車両がいなくて・・・・ おっ! ちょうどリアブレーキの具... -
”快晴BIMOTA SB3”の巻き
快晴の中 謎の電気トラブル発生どっとこむ。 近所ですのでウチのレクサスで引き上げに行ってきました。 天気えぇのぉー 環八のOXが全焼して... -
イナズマ1200にょろにょろの巻き
さてと・・・ 放置が続いておりましたがリアサスが帰って来ました★ これでにょっきり棒が空きますので明日のニンポコ号に使えます★ でももう一本必要そうな... -
バンディット1200K6 マルケジーニの巻き
さて特注品の到着です★ ホイールはマルケジーニ!マルケジーニ! バンディット1200k6用です。 スズキは大体 互換性の嵐だと思ってましたが バンディ... -
GSXR1100”JB-POWERライディングステップキット”の巻き
シックに行こうよ! どこどこと色々と選択肢がありましたが ビトーR&Dで決定です★ マグタンではお馴染みボンバー 素敵です★ バ... -
VOLVIC 1.5L
水がないと困ります。 寒くても暑くても必要ですね 賞味期限が長い奴はちょっと怖いのでその辺で売ってる奴で と言っても2014年5月21日まで持ちます... -
Z1000Jポッキリバイク車検の巻き
ドブマズー号のZ1000Jです。 なかなか綺麗な丸タンクで良い★ 光軸はちょっと下がっていたので調整 このタイプのカーカーもメッキリ見ませ... -
GSF1200バーリングカバーを作るの巻き
開始 早々 もうちょっと小ぶりがいいンぢゃない→失敗 ポンチ絵通りに安パイで作る→バーリングを逆にして山になって失敗 いい加減集中します!鼻歌禁止★ バ... -
マテリアルボンバーの巻き
無いと不安 あると安心 各種材料です★ その場で”あっ!無い!”とか結構だるいです。 7Nが結構無くなって来ましたので ハァハァして○パイプ/○棒/板を購入... -
スカイウェーブ650ニューテック竹オイル交換の巻き
さてスカイウェーブ650です。 なにやら数箇所交換する所があるそですが 今回はメインのオイル交換だけです。 前の奴より格段に押し引きが軽い! 新しい...