日々の出来事(業務日誌)– category –
-
バンディット1200キャブメンテの巻き
んで朝から 同調を 取って 試乗してクリアーな味わいになりました。 完成でーす。 -
バンディット1200キャブメンテの巻き
んで オーリング関連は常に激務ですので交換して新人研修です。 このラバー式のは持ちが非常に良いです。 段付きはあまり見かけませんが”段付き/傷アリは交... -
バンディット1200キャブメンテの巻き
なんか最近パチっとこないそうです。 流石 ウッチーこれは外保管なのにピカピカ どれどれ? バシバシ洗って通路を確認して ... -
GS1200SSウォルターウルフの巻き
さてアルマイトも上がって来て 取り付けして配線するだけ こんな感じで取り付けしました。 色々とこの辺で問題が発生してえらい時間が掛かって萎え &... -
”GS1000”新品フューエルタンク
思うに・・・引越しして開けていないダンボールが なにこれ? ガササッ おぉーキミかぁー!新品ですからピカピカ君 フレームを跨いだ事ない愛... -
受け継いだ両頭グラインダー
相山さんの横にあったプレス屋から受け継いだ両頭をボクが貰いました。 取り合えずガンガン掃除して 道具は綺麗ぢゃないと触りたくないです。 両頭グライン... -
GS1200SSウォルターウルフの巻き
んで 勉強が出来ない人は一度は言われた台詞 教訓”一問目が出来ないなら飛ばして出来る所からやりなさい”って あぁーこりゃ~面倒だは後回しにいつもしてます。 &... -
GS1200SSウォルターウルフの巻き
んで 52で2.5mmだと思って作ったら2mmだった・・・ 3mmしかないので3mmにしました。 ボルトが長く面ピタが好きなのでちょん切... -
GS1200SSウォルターウルフの巻き
さて何か取りつけする作業が多いです。 カスタムショップではありませんのでご注意ボンバーです。 おぉー!ピカピカだ 艶つやはあまり触りたく... -
イナズマ1200にょろにょろの巻き
そのまま放置になっている状態です。 クラッチが滑る侍 激しい焼けは見られませんが フリクションプレートの硬化しているとかもあ...