ブログ
-
「バイク」バイクリフト否定派だった。今では「使わない理由が見当たらない」むっちゃ便利!是非導入を(´ー`)
(*´Д`)おはよーございます。朝8時のブログでっす。 同業種を見渡すと意外と「バイクリフト使ってない」あんな人もこんな人も使ってないなら「要らなくね?」土地の有... -
「バイク」バイクアクセサリー電源。D-UNT風味の「珍獣」AMAZONで発見。LED点灯で確認が楽?
(*´ω`*)おはよーございます!8時のブログのコーナーです♪ ずいぶん前に発見した珍獣がこちら!似てますが地味に進化している不思議なアイテム。試しに買ってみました... -
KAWASAKI ZR550 ZEPHYR550 ゼファー550
https://www.youtube.com/watch?v=tY46Ee652D0 -
【工具】「800Nm」驚愕のインパクト「あり過ぎ」インパクトレンチTW1001DZ。緩め専門(´ー`)
( *´艸`)おはようごじゃいます。8時ブログのお時間です。 インパクトレンチと言う非常に便利な工具があります。我々の仕事ですと特に大きなナットを緩める事が多いです... -
「スクーターは一切やりません」自分のスペイシー100駆動系整備
ハイパーぼろいです( ;∀;) たしか3万円でヤフオクで買ったスぺイシー100「愛」もなく未だに毎日稼働中です。エンジンオイルが良いお陰か「エンジン超静か」1万キロ位... -
「バイク工具」旧車には必需品、デジタルで少し便利?デジタルタイミングライト(´ー`)ほぼ特殊工具。
(*´ω`*)おはよーございます!8時のブログです。 今日は「バイク工具」でございます。旧車?90年代未満意外と点火時期調整してくださいね~っと「長穴」になっておりま... -
(最終話)GS750を治して動かします。
いきなり完成しております(*´ω`*) 気持ちはゼファー550に行っております・・・・軽く内容記しておきます。 エンジンはブライトロジックにて相当前にOH済みエンジン。要... -
バイク電源取り出し「USB-C」が最高!「超小型・高出力」取付簡単「ON12Vとアース」だけデイトナ17213
(´ー`)おはよーございます毎朝8時のブログだよ え~正直毎朝更新するのはつらい・・・リマインダーですが・・・どうしてもサボってストックをなくしてしまうのが常 バ... -
GSX1100S 車検 ハーネス交換 マフラー取付 FCCクラッチ オイル交換など
GW開催中?な夜ですね(´ー`) みんなわくわくの連休いいですねぇ~下手したら年末年始よりも長いかもしれません。さて続きます(*´ω`*) 希少なDR8EA DR8EAは強制的にJR8... -
タイヤ空気圧を守れば「パンク・悪燃費」激減( *´艸`)続けれる手軽さ、マキタMP181DZ「逸品」だよ。
(*´ω`*)おっはよぉ~ございます8時ブログです。 GWも目前(わたし関係ありませんが)今年は「はんぱねー」気がしますよね。極力出かけないが吉かも。。。さて車・バイ...