ブログ
-
バイク用ドライブレコーダーの取り付けは「手間が多い」新時代を想像してみた。
ドライブレコーダーの取り付けは手間が多いです。 ブラケットの製作/配線の結線・レイアウトも大変な手間を要します。お店の「ワイヤレススピーカー」を見て ふと思... -
CBX1000 車検 オイル交換 EDR-21αドラレコ&D-UNIT+取付
さてさて謎の問題は過ぎ去ったのでCBX1000に作業移りたいと思います( ;∀;) 旧車って色々怖いですね。 前カメラと後ろカメラ設置完了致しました(*´з`) ネイキッドモデ... -
マキタ非純正ハンダゴテ「ホットナイフ化」使い勝手は凄く良い♪
殆どの方には役に立たないネタでございます♪ このハンダゴテの先端は色々と流用可能です。適合本体:FX950・FX951・FX952用からチョイスすると良い事に気が付きました。 ... -
CBX1000 車検 オイル交換 EDR-21αドラレコ&D-UNIT+取付
エンジンの存在感が異常?(*´з`) ホンダも良く作りましたよね。本当にいい時代です。 本日はみなさま大好きドライブレコーダー「EDR-21α」取付段取り致します(*´ω`*) ... -
なめる前に「プラスネジ」キャブレター 「マキタ インパクトドライバー」でより確実に
プラスのネジほど舐めやすいので注意が必要。 ねじ(ボルト)は外せれば一瞬ですが「なめて」外せないだけで「無駄な時間を沢山浪費」しますよね。 問題は少なくスムー... -
Z1R EDR-21αドライブレコーダー&D-UNIT+取付 オイル交換
自分が思い描く感じで付けるとなると「作りもの増える」のです。 ただ装着されて機能していれば良いのか。よぉーく考えて進まないと今後の作業性は悪くなります。*外装... -
コードレス「ハンダゴテ・ヒートガン」が便利過ぎて「無敵」過ぎる。
早速?やっと?お仕事で使いました。 電動工具の「コードレス化」是非進めた方が良いです。まず・作業が時短・出すのも収納も時短結果「時短」になるのは当然ですが、色... -
Z1R EDR-21αドライブレコーダー&D-UNIT+取付 オイル交換
私の予定表では・・・本日完了して請求書をメールしている筈・・・ なんでこんなに時間が掛かるのだろうか?多分、配線を詰めていたからであろう。。では進行致します~... -
第47話【イナズマ1200】空燃比計の「数値が異常」。原因「A/FセンサーLSU4.9」
え~先日のぉ~A/F異常数値ですが・・・・A/Fセンサーの故障でした。 ちなみに2000KMも使っておりませんし基本ノーマルなのでカーボンの堆積も少な目?でございます。 ... -
今日から電子車検証。現状「感動も無く」今後に期待?
イナズマ1200を2か月短縮してまで車検取ってきました。そもそも3月って言うのが気に入らない。。。。車検は季節的に9-11月が良いです。 「何ができるのか?」「何...