ブログ
-
BITO R&Dのサイレンサーが秀逸!油冷GSX-R1100N サイレンサー交換 クラッチレリーズOH シフトオイルシール交換
訳があってサイレンサーに傷がついてしまったそうなのでサイレンサー交換と謎のオイル漏れ修理依頼でございます。持ち込まれたのはBITO R & D チタンメ... -
GPz550通信11/14号。片押しなのに?「アルマイトキャリパー」舐めたらあかん?カワサキトキコ
昔は片押しキャリパーとかあまり好きではありませんでした。*今が片押し好きかと言われると?ちょっと微妙ですが・・・・ 結構この時代って凝っていたんで... -
GPz550通信11/13号。互換無し!TKキャブ「使えない」GPZz400F用アクセルワイヤーで( ;∀;)
ハイハイ残念なお知らせです。GPz400F用リプロアクセルワイヤーはTKキャブには適合しませんでした。インナーの長さが25mm ほど短く 届きませんでした。キャフ... -
GPz550通信11/12号。基本の「き」インマニとダクト純正部品「供給!継続中」王者カワサキの脅威を感じる
GPz550のこの辺りの純正部品がまだ入手可能という恐ろしいメーカーカワサキ。よく調べておりませんが多分互換性が非常に高いのではないかと思っております... -
GPz550通信11/11号。「信頼の点火」KIJIMAシリコンコードが柔らか~い♪これぞ!コスパ?
純正のプラグコード時間が経過しすぎてカチカチ形状記憶しちゃってますよね?皆様 GPZ 550 通信の愛読ありがとうございます。世の中のかなり少数な方々... -
GPz550通信 11/10号。「ゼロの軌跡」メーター戻して新車気分を味わうよ(*´ω`*)
いきなり寒くなりまして湿度もグーンと下がりなんとなくカサカサしますね。肌荒れ注意でございます(*´ω`*) とにかくさっさと登録済ませたい気持ちでいっは... -
意外と狙い目なゼットA4!KZ900A4 サンスターチェーンコンバートキット センタースタンド取り付けストッパー製作など
はいはいこんばんは!自分の GPZ 550 やっていたらこんな時間になってしまいました。サクサクと音声入力でブログを書いていくよ!よろしくね(*´ω`*) センター... -
意外と狙い目なゼットA4!KZ900A4 サンスターチェーンコンバートキット センタースタンド取り付けストッパー製作など
はいはい!なかなか順番通りに作業が進んでおりません。なかなか仕事量「ちょうど良い」という感じのボリュームにするの難しいですね。激暇になりたい願望... -
まだまだ現役?実動中!GSX1200S油冷カタナ 車検 デコメンテ サイドスタンド修理など
この調子だとあっという間に今年も終わってしまいそうですね。こまごま部品の欠品 BO納期未定いろいろでございます。最近マグ鍛は本当に年内届くのだろう... -
GPZ550通信 11/07号。人生お初?テイケイ気化器(TKキャブ)はミクニBSそっくりさん
皆様テイケイ気化器ってご存知でしたでしょうか?私さっぱり初めてお目にかかりました。GPZ 550でいろいろ調べてる時にTKキャブと京浜キャブの2種類があるのは知ってま...