ブログ
-
④GS1200SS 車検 油冷メンテ FCROH 配線整理など
外装を外すと配線が凄い事に~なってます。(機能してますが?が多い) 今後を踏まえて綺麗にしましょう。 余っている線や?な線がちらほらしております。共締めアース... -
③GS1200SS 車検 油冷メンテ FCROH 配線整理など
このカム相当古い感じですね~。山に穴も開いていないタイプって・・・ #1 IN カジリあり #1 EX カジリあり #2 EX カジリあり #2 IN OK #3 EX カジリあり #3 IN カジリ... -
②GS1200SS 車検 油冷メンテ FCROH 配線整理など
ST-1が入っているとの事。油冷メンテを行いましょう。 エンジンダンパーの状態はそれなりでしたね。 後期型のダンパーにすると整備性UPかもです。 ケース側の穴もこんな... -
GS1200SS 車検 油冷メンテ FCROH 配線整理など
GS1200SS 車検 油冷メンテ FCROH 配線整理などなどご用命です。 今回は4個ばらさない方向で行きましょう提案。 汚れは軽めな感じですね。 錆びも無さそうで安心... -
VFR750F 車検 セルフポイントメンテ
VFR750F 車検と冷却水/フルード/レリーズOH/プラグ交換→セルフポイントメンテ適応 ご用命です。 冷却水をなかなか濃い目ですが綺麗です。 リザーバーは空っけつでし... -
Z1R リアブレーキメッシュホース製作
いきなり完成でございます。 色々考えた結果これしかない!と言う感じです。 キャリパー側は90度フィッティング。偶然インチ-ユニオン凸凸があるという奇跡。 素敵なバ... -
⑨GSXR750 GR71 シャーシトータルメンテなど
そろそろ終盤戦です。 ハイライト。なるべくカツカツで見易く取り付けました。 クラッチレリーズ裏側も交換しておきました。 プラグカバーも後期に交換しておきましょう... -
⑧GSXR750 GR71 シャーシトータルメンテなど
。 後は装着して完了する筈!でしたがチョキチョキする方向になりました。 今思えば外す時にすんごいテンション掛かっていたなと・・・ナルカツ。この車種用?なのかし... -
⑦GSXR750 GR71 シャーシトータルメンテなど
。 タイヤを交換しましょう。今回はピレリ スポーツデーモンです。 エアバルブはアリート製アルミをチョイス。劣化して切れる心配は減ります。 私のお勧めはホイールと... -
⑥GSXR750 GR71 シャーシトータルメンテなど
。 インナーチューブが再メッキから戻って来ましたのでフォーク組み付けしましょう。 もう新品に様になって戻って参りました。表面研磨も素晴らしいです。 振れ...