2016年2月– date –
-
Z1000R1 デコメンテ ニューテックオイル交換
デコメンテとニューテックオイル交換しましょう。 全く火が飛ばず磨いたら飛びました。その他気筒も問題なくバチバチ来ておりますので問題ございません。まずはプラグ交換しておきま... -
GSXR1100L 錆び取り&ファインコーティング施工その他
様々手持ち部品の交換依頼です。タンクもサビサビですので錆び取り&ファインコーティングも併せて行いましょう。 各部凄い状態ですね・・・・ 取り合えずスッキリしました。 ス... -
GSX1400 シャーシトータルメンテ等
殆ど完了しております。後は細かい部品だけです。ハブダンパーとリアホイールベアリング交換しましょう。 ハブ側は以前グリスを私が入れた感じですね。純正ホイールは基... -
GSX1400 シャーシトータルメンテ等
出たり入ったりで合間を見てちょこっと造りモノです。 デジテンステーとETCアンテナステーを製作です。既存装着品はまことに勝手ながら破棄しておきました。 このブラケ... -
GPZ750(空冷) MOSFETレギュレーター オイル漏れ等
フューエルキャップ通路を確認しましょう。 高速道路のみ・巡航運転でストール症状が出るとの事です。様々な要因が今までありまして燃料系は関係ないと思っておりました... -
SR500 前後シュー交換 パネル研磨 スプロケット交換
試乗して気持ち悪い箇所を少々手直し致しますね。 ピンがメーターに行って恐縮です。クラッチレバーが曲がっておりまして小指に当たって気持ち悪いので戻します。 炙り... -
GSX1400 シャーシトータルメンテ等
カルガード塗装→ヨシムラのエンジンと言った印象しかありませんでした。近年では豊富な色も存在し今更ながらこれは実用的だと思いました。 WEBで調べて所、様々なSHOPで... -
SR500 前後シュー交換 パネル研磨 スプロケット交換
ファイナルを変更しましょう。サンスター何故か設定が乏しかったのでXAMを選択。 ちょいロングが希望ですので2丁変更55→53丁。良し悪しに係わらず変更出来る箇所で自分... -
GPZ750(空冷) MOSFETレギュレーター オイル漏れ等
PAM MOSFETレギュレーターを取付けしましょう。配線やカプラーも同梱されており利便性の高いKITですのでいつも利用しております。 ヘッドライトONでアイドリング状態ですとガ... -
MT-01 デコメンテ
デコメンテ続きを行いましょう。 レバー周りの油分は残っておりますが流石に古くなって粘度状になっております。 洗い流し綺麗に清掃し再注油してあげましょう。 激しい磨耗...