2016年2月– date –
-
Z1000LTD ゲイルスピードブレーキマスター タンク交換等
タンクキャップが来ましたので続きを行います。 キーが同じの方がありがたい。それは誰でも同じですね。似たような形状ですので確認致します。 実にシンプル。入れば何... -
ZRX400 デコメンテ
作業続きです。 外から注油でも良いですが溜まった汚れまで落としたい場合はやはり分解。 分解注油の方が油分も長持ちすると思います。 ワイヤーは多少汚れておりますが... -
ZRX400 デコメンテ
ZRX400 デコメンテと進行状況に応じてお見積など。 ステアリングの状態を確認する為にフロントを浮かせます。 ステアリングの状態は悪くも無いですが非常に良い感じでもござ... -
Z1000LTD ゲイルスピードブレーキマスター タンク交換等
タンクの錆び取り&ファインコーティングも完了しておりますので交換しましょう。 19*20→19*18-20へ変更致します。19*20ではやはり少々カッチリし過ぎた様です。 ブレーキスイッ... -
GSXR1100K コイル交換 クラッチレリーズOH等
スプロケットはSUNSTAR。メーカー純正も製造している信頼度は非常に高いです。 フロントはそれほどでもありませんがリアが結構キツイ感じになっております。 前後の位置... -
GSX1100S ブレンボラジアルブレーキマスター SUSブレーキホース製作等
中断→再開→完了です。 オイルクーラーが意外と前に出ており、フルロックするとホースがホンの少し当たる気配。 妙に気持ち悪いのでコアカバーを悩むだけ悩んで安易?シ... -
バンディット1200 ポッキリバイク車検 セルフポイントメンテ
作業の続きを行いましょう。 嬉しい洗えるタイプ。 一度シール交換をしておりますので非常に良好な作動です。シール溝に入っているメタルラバーが意外と効いていると思... -
バンディット1200 ポッキリバイク車検 セルフポイントメンテ
有効25ポイントを自身で選択しても良し、お任せ頂いて良いメンテナンスプランです。 左右レバー。外部より注油でも良いですがやはり外して綺麗にしアタリ具合を見て注油... -
GS1200SS ポッキリバイク車検 TIEXフック修理 フルード交換
最近訳あって作業が入口付近になっております。 4-2-1のマフラー。結局全部ダメでしたのでこの機会に治しておきますね。 と言いまして少し溶接棒入れてあげるだけです。... -
GSXR1100K コイル交換 クラッチレリーズOH等
ふと・・・なんか変だなぁ~と思うことあったりしますね。 何故か以上にアルミっぽい感じです。どこが削れているのか探しましたらリアスプロケットでした。 背面-背面で...