2016年2月– date –
-
GSXR1100K コイル交換 クラッチレリーズOH等
GSXR1100はK/Lが一番多い感じが致します。私は一番Kが好きです。 たまに切れる位置が随分と手前だったり奥だったりと安定しないとの事です。 一度も交換していないので... -
GSF1200 ヨシムラST-1カム カバー交換等
このキャリパーも使いっぱなしなのでキャリパーシール交換しましょう。 全てアルマイト掛かっておりますので腐食がなく安心です。分割の際にチタンボルトが”キィーキィ... -
GSF1200 ヨシムラST-1カム カバー交換等
先日エンジン積替えましたが訳がありましてカムは後日に。その続きを行いましょう。 マジックでも良いですしケガいてもOK.どの位動かしたか判らなくなりますからね。 何... -
ガソリンタンク 錆び取り&ファインコーティング施工
フューエルタンクの錆び取り/内部コーティングを施工しましょう。(外注作業) 例えばガソリンに混入した水分は基本的に抜けないと思った方が良いです。 グラスにガソリン入れて数滴... -
NGC手曲げフルエキゾースト+セラコート GPZ750
NGC手曲げフルエキゾースト+セラコート GPZ750 相変わらず艶かしい手曲げが雰囲気を出してくれます。 塗装は耐熱セラコートを施工しております。塗装ですので傷が付かない訳ではあ... -
GSX1100S ブレンボラジアルブレーキマスター SUSブレーキホース製作等
ブレンボ鍛造ブレーキマスターを取りつけましょう。 19*18が廃盤と少し前に聞いており。あー全部切り替え式になってしまうのかなと思っておりましたが通常ラインナップ... -
グース350 リアキャリパー/マスター/ホイールベアリング/リアディスク等
残り作業を進行したいと思います。 ベアリングはホイール側*2個 ハブ側*1個交換致します。そこまで使っていないとの事でして油分もあり良好です。ホイールベアリングは... -
グース350 リアキャリパー/マスター/ホイールベアリング/リアディスク等
研磨掛けれる所は掛けておきましょう。 自分のバイクだったらどうする?と毎回自問自答しております。綺麗が嫌と言う人であれば価値観が一切合わないと言う事になってし... -
グース350 リアキャリパー/マスター/ホイールベアリング/リアディスク等
清掃して組付けを行いましょう。 毎回反省です。もっと早く効率よく綺麗に出来ないかな・・・・もっと効率よく測定できないかな・・・・時短できれば余裕に繫がります。... -
グース350 リアキャリパー/マスター/ホイールベアリング/リアディスク等
グース350 リアキャリパー/マスター/ホイールベアリング/リアディスク等ご用命です。 これもマルチリフレクターにしたらパッキっとしそうですね。 フック取付ボルトが折れて取れないとの事。頑...