
テールパイプもかつかつに仕上がりましたよ。

単品でフィッティグしておりますのでバッチリ収まっております。
サーキットでも擦ることはないでしょう。

テールパイプひとつでバイクが残念に見えてしまうので位置合わせは重要です。
10MMも違えば見た目がずいぶんと異なります。

音量もマイルド?で大人で安心な仕上がりです。

スクリーンを細工。着脱を考えてプッシュリベットがベストです。
金属ボルトロックナットはまぁ最悪でウェルナットならまぁ良いかも?です。
プッシュリベットの軽さ/シンプルさ/利便性にはかなわないでしょう。

ミラーの一点固定に関してはウェルナットを使用致しました。

スクリーンの穴は一か所大きくしております。
ドリル正回転で開ける人はいないと思います。まず一瞬で食って割れてしまいます。私は基本ドリルを逆回転にして削って開けております。

やはりビタローニかっこいいなぁ。
ほぼほぼ完成です。
