
最近550の排気量ばかりに目が行ってしまいます。
そんな中、以前から気になっていたGPZ 550を最近掘り下げております。
私の所有しているゼファー550のエンジンに近しいもの。
価格も非常にリーズナブルで私好みです。
PDF でマニュアルを手に入れたので読んでいると65馬力?もあるのを知りました。
1回機会があれば乗ってみたいものです。
誰か騙されて買ってみませんか?
部品の互換性が高い車種を選ぶ

GPZ550は1984年から1988年のA1からA5まで存在するそうです。
まだサービスマニュアルが届かないので詳細は不明ですが
購入するなら高年式のものが良いでしょう。
なんとなくですが1988年まず作られていたなんて言うとおじさんたちには安心度が高いですよね。
エンジンは基本的にはゼファーに近しいものなので若干安心できますよね。
国内と逆車でGPZ 400というものも存在したので若干違うそうですがなんとなく安心度は高いです。
ゼファー400/550と比べるとさすがに部品は少ないかもしれません。

10500RPMですが65PS出ております。回せと・・・
とにかく!このオレンジグラデーションで決め


この塗装非常に簡単でデカールでほぼ成立しております。
*ブラックにデカールを貼っただけそんなデザインなのです。
要は塗装代は超リーズナブルに仕上げられますね。
リプロのデカールも存在するので後から塗り直しても簡単に作れるので何色買っても良いですね。
A3までは見たことないCVKの前身「TKキャブ?」

パッと見はCVKに似ている「TKキャブ?」というものがA3までは装着されているそうです。
古い負圧キャブは互換性など考えるとちょっと怖いのでなるべく後期のモデルが良いでしょう。
もしくはゼファー550などに使われている純正キャブを流用しても面白いと思います。
サービスマニュアルが落ちていたので参考にどうぞ
GPZ550マニュアル
これはA2までとなりますがデータ的には非常に参考になりますね。
A5まで網羅したものをEBAYでゲットしたので楽しみです(*´ω`*)
フロントフォークが35φ!出たアンチノーズ付き
GPZ 特有の左右連結パイプが漏れなく搭載されております。
正直、この機能は必要ではなくシンプルな構成にしたいですよね。
しかしフロントフォークは35φということでなかなかの選択肢が微妙です。
フロント周りごっそり交換してしまえばそれで解決するのでしょうが
極力予算をかけずにひっそりチューンが楽しいような気がします。

敬愛するスピードショップ伊藤から恐ろしい製品がリリースされそうです。
【予約開始!】GPz550/320mmローター用ブレーキKIT
これを使えば安心してブレーキをかけれることができそうですね。
しかしこのマニアックな車両のブレーキキットを開発するとはさすが伊藤さんです。
半端な熱いではありませんね。
結局、買わずにムラムラしてるのが一番お得?
買って直して売ってしまえば別に良いので購入するのは全然構いません。
しかし直さなければいけない自分のバイクもあるので
ここで追加するのもどうなのかと疑問に思ってしまいます。
なんとなくですかヤフオクだと40-60万円程度で取引されているので非常にお求めやすい価格帯ですよね。
人とはちょっと違う空冷4発が欲しい人には実はおすすめなのかもしれませんよ?
-
純正部品流用NEWS
「純正部品流用NEWS」この樹脂ワイヤーガイドが秀逸!しかも180円!!スズキ61196-37K00。ブレーキホースを交換した際にどうぞ!
-
バイクガレージ通信


「バイクガレージ通信」完全な虫対策!抜群のロールスクリーンは立川ブラインド。シエロン遮光1級で「高さ3m幅2m」まで対応可能!しっとりと巻き上がります。
-
使える部品NEWS


「使えるバイク部品NEWS」VTR1000SPWに使われた伝説のHRC TYPEグリップが復活!キジマ シーンセレクトグリップ ソフト/STD/ハードが選べるよ。STD=201-6820 オートリメッサ風とも言います。オートリメッサ品番0000A-B9570-111 ホンダ品番53165-KK6-000、53166-KK6-000
-
日々の出来事(業務日誌)


THE油冷!GSX-R1100J不動車を復活させたい?クラファン19万円のプランでうまく活用するよ?
-
純正部品流用NEWS


「純正部品流用NEWS」大基本のメインアース!33860-06B12 油冷GSX-R750/1100シリーズは共通のメインアースが1850円秀逸!ロックカプラーなので流用もありだよ!
-
日々の出来事(業務日誌)


ヤマハ2スト最強のV型?TZR250RSP フルード/ギアオイル/冷却水交換
-
日々の出来事(業務日誌)


ついにシーズン2。Z1Rを快調に乗りたい物語
-
Thoughts


う~んやっぱりハイエース200系?タウンエースKR42Vと比較してみた。
-
バイクガレージ通信


Amazonツールキャビネットが「サイズ感・デザインは優秀」しかし62点評価ちょっと惜しいが憎めない奴








