
仕事が始まると線状降水帯のように一気に仕事が押し寄せてきます。
せっかく千葉に引っ越したので早く年内の作業予約受付終了したいです??
ちなみにこの作業引っ越し前から頼まれていて
チタンウォーターパイプの納期が結構かかって持ち越し作業でございます。
秘密の?【新工場完成記念】夢のオートバイメンテナンスSHOP、いよいよ本格始動!
↑クラファン概要は此方!まずはハートマークをプッシュしてね(*´ω`*)
*現在調整中、始める前に必ずアナウンスしますので安心してね。

リフトが2台あると便利だが撮影に困る


今手前のリフトにはZ1Rが乗っているのでどうやって撮影しようかな。。。。
単純にリフトを上げればいいんですね。
どうでもいい話で恐縮です。
この画像もそろそろ皆さん見慣れてきたのではないででしょうか。
フルノーマルの忍者むちゃくちゃ渋いですよね。
当店は結構ノーマルの足りないところを補うような作業をすることが多いです。
必要以上にカスタムするような感じではありません。
妙な期待は抱かないでね。*カスタムはカスタムショップでお願いします。
以前から冷却水の色がかなりボンバーなのでしっかりと交換していきますね。
GPZ900R用チタン製ウォーターパイプセット 112OZEN002L ポリッシュ


GPZ900Rってすごいですよねこんな部品が製品化されているなんてちょっと驚きです。
しかもチタンになりますので完全サビとは無縁でありがたいですね。
タイミングもあると思いますが今回納期3~4ヶ月は掛かったと思います。
Web 上で商品って潤沢にあるように感じますがいざ購入しようと思うとないものです。
必要になりそうなものは先にピックアップして準備しておくと20世紀のバイクは安心度が増しますよ。


いやぁ~本当に素晴らしい製品ですね。
古い水冷バイクはだいたいこんな感じだよ






ペットボトルに入れた状態だと大したことないかと思いましたが
やっぱりそんなに甘くなかったですね。
長期間動かしていない重力で鉄のパイプの下側にサビが堆積して
そこから広がり最後は穴が開いてしまうと思います。
懸念される問題を先にチェックしておくよ




マフラーがノーマルで接触する説がありまして最初にチェックしておきます。
全部終わってから接触した残念!要加工とか怠いですからね。






全然余裕でございました(*´ω`*)
ちょっと拍子抜けでしたね。


かなりインパクトのある劣化具合ですね。
ラジエーターの中も結構うがいさせないとダメっぽいです。
こんなに外す部品多かったっけ???




綺麗にしつつガシガシ作業進めていきます。
まあほとんど部品揃ってますので結構早いですよ!!
秘密の?【新工場完成記念】夢のオートバイメンテナンスSHOP、いよいよ本格始動!
↑クラファン概要は此方!まずはハートマークをプッシュしてね(*´ω`*)
*現在調整中、始める前に必ずアナウンスしますので安心してね。






-
懐かしい16インチ忍者がじわじわ?キテル・・・GPZ900R冷却ホース/チタンウォーターパイプキット交換などなど
-
THE「旧車の洗礼」憧れのZ1Rを快調に乗りたい物語?
-
なななんと?KR500風味のRG500Γ!予算内で依頼箇所抜粋して作業しますですの巻
-
「ご報告」工場建てて、移住しました。の話。OPENなう?
-
(調整中)ゐよゐよ秘密工場「新工場完成記念」本格始動!クラファン第2弾♪はじまるよぉ~*スケジュールは報告しますのお待ちを
-
今日の~報告?お店一応、7/7位から始めようなぁ~っと思ってます(ゴロとキリが良い?ので)
-
「驚愕」えっ?1500円。踵が踏めるサボシューズがムッチャ便利だった件
-
朝ごはん!千葉外房から東京湾フェリーで行く「金田湾朝市」
-
朝ごはん!東京湾フェリーで行く「金田湾朝市」は気軽な旅気分のツーリング