
当店ではかなり少数派のヤマハ。
総勢で20台のいないのでは?ないかと思います。
車検と汁回りの交換でございます(*´ω`*)


午前中に袖ヶ浦検査場に車検行ってきたよ

あまり車検が立て込むとタウンエースバンでは厳しいかもしれませんね・・・
私の想定ではそんなに車検も仕事も来ない予定ですが・・・・
なかなか甘くはなさそうですね。
XSR 900でもミラーを外さないと 積載できないので最近ちょっとだるいななんて思い出しております。


リフレクターの面積が足らないと指摘されました。
1 cm2足らないと・・・・・
意外と細かい人もいることに気がつきました。
あまり舐めていかない方が良さそうな気がしますね。
車検って回数が多いほど細かい検査員に当たる可能性が高まります。
時間が経った雨天走行汚れのジャリジャリはノータッチ


ノータッチで汚れを柔らかくして拭き取った方が手っ取り早いです。
水をかけても結局乾いたら取れていないなんてこと多いですからね。

腰痛になる前に!バイクリフト導入してください

しゃがまなくて良いというのは最大のメリット。
店の有効面積を増やすか?じわじわと体を消耗していくか?
都市部の床面積が狭い店だと少し導入しづらいですよね。
でも膝とか腰とかぶっ壊す前に長く続けるのであれば導入した方が絶対にメリットは多いですよ。
私も床面積が欲しくてかなり長い間リフトは使っていませんでした。
しかし実際リフトを使い始めると「なんて素晴らしいんだろう」
どんな工作機械よりも感動するかもしれませんよ。
バイクリフトも悩み出すとたくさんあるので頭が痛くなります。
*ちなみに私は2台ともいただきものです。今度、食事を奢る予定です(*´ω`*)
冷却水交換の写真は忘れました。


ブレーキフルードはゴールデンクルーザーDOT4に交換します。
ちなみにリアを交換した時点で在庫が切れるというアクシデント。
しかし明日届く予定なので引き続き作業しておきますね。