日々の出来事(業務日誌)– category –
-
GSXR1100 車検 メインハーネス交換 キャブメンテ+OH研磨 リアブレーキ回り変更等 エンジンオイル交換
2月にお預かりしたのに伸びて~伸びて~現在に至ります。 お待たせ致しました。開始=完成間近でございます。 メインハーネス換えるとどうなる?問題が起きていなければ... -
④GSXR1100 フロントメンテ 油冷メンテ キャブメンテ ETC取り付け ホイール塗装
細々作り物を致しましょう。ウチレベルのバイクSHOPが作れるものなんてたかが知れていると思います。良い所カラーやボス/ステー/箱物・板物など。 でもただ取り付けだけ... -
XJR1300 車検 DIDチェーンKIT サンスターディスクKIT ニューテックエンジンオイル交換 フルード交換等
XJR1200(1300)車検 DIDチェーンKIT サンスターディスクKIT ニューテックエンジンオイル交換 フルード交換 ハブアルマイト(黒)ご用命です。 ウォーマーカバー?って... -
②ZRX1200 デコメンテ アクティブスロットル取り付け等
地味な作業。この粉はブレーキディスクホールから出て来た一部です。 結構パッドカス溜まってますよ~ チェーンはしっかりしごいてお掃除。手の感覚で回りがおか... -
ZRX1200 デコメンテ アクティブスロットル取り付け等
ZRX1200 デコメンテ アクティブスロットル取り付け依頼です。 キャブを外さないといけませんので手間が掛かります。アクセルワイヤーはいつものDIYアクセルワイ... -
③GSXR1100 フロントメンテ 油冷メンテ キャブメンテ ETC取り付け ホイール塗装
キャブメンテを行いましょう。 一瞬また”ゲッ!”っと思いましたがクラックはありませんでした、”ほっ!” チョーク用通路折れてしまったようですね。これはどうに... -
②GSXR1100N 車検 ゲイルスピード ラジアルブレーキ&クラッチマスター Kファクトリークラッチレリーズ メッシュホース製作等
点検整備ってこういう時に役立つ?感じでしょうかね。負圧キャップ飛んでました。4-2-1だとわかり辛いようなそうでもないような~です。 デコメンテ行いましょう。 まず... -
GSXR1100N 車検 ゲイルスピード ラジアルブレーキ&クラッチマスター Kファクトリークラッチレリーズ メッシュホース製作等
同色で二台。同時に行うと間違えそう~ 早く終わる方から進行させてください。 いきなり完成です。表面はつるつるの網ですので擦れて切れる事もないと思います。... -
②GSXR1100 フロントメンテ 油冷メンテ キャブメンテ ETC取り付け ホイール塗装
フロントメンテを行いましょう。 リアサスのOHはスクデリア オクムラにて相変わらずのスピーディーさと安定の仕上がりです。 テーパーですが換えたばかりの臭いです。 ... -
①GSXR1100 フロントメンテ 油冷メンテ キャブメンテ ETC取り付け ホイール塗装
スズキと言えば青白。清涼感のある色味ですね。 ホイールベアリングを抜き取りました。純正は片面シールですので意外とグリスも飛んでしまいますね。 エアバルブはアリ...