日々の出来事(業務日誌)– category –
-
SV1000 ポッキリバイク車検 フロントメンテSKF 油脂類交換
フロントメンテSKFを行いましょう。最近では上下同寸が支流なのですね。 私も始めてトップブリッジが外れないなんて・・・・格闘1時間パワープレイしなくて良かった... -
SV1000 ポッキリバイク車検 フロントメンテSKF 油脂類交換
SV1000 ポッキリバイク車検 フロントメンテSKF 油脂類交換ご用命です。 結構綺麗な状態ですね。1年に1回は交換しておきたいです。あまり放置をすると湿気を吸ってジェルみたいなり... -
GSF1200 シャーシTOTALメンテ
キャリパーを分解しましょう。 ピストンとシールは必ず検品。以前違うシールが混入している事がありました。 こちらも検品しておけば安心です。 綺麗になってスッキリで... -
GSF1200 シャーシTOTALメンテ
ボトムケース加工が上がって来ましたのでフォークを組み付けましょう。 分解した所、非常に劣悪な状態です。 最初は変組みでもしたのかと思っておりましたが内寸測定す... -
GSF1200 シャーシTOTALメンテ
ホイールベアリング等を交換しましょう。 減っているものは少ないですが稀に変に加工されているものがあるので注意を払いたい箇所です。 リアキャリパーは違う色でやた... -
GSF1200 シャーシTOTALメンテ
全体的にお疲れ感が否めないGSF1200。各部確認して綺麗にしましょう。 ステアリングステムは分解された形跡なしですが見事に油分なしの状態です。 研磨を掛けて綺麗にし... -
GSX1400 ヨシムラデジタルテンプメーター取付
GSX1400 ヨシムラデジタルテンプメーター取付 少し前にヨシムラ手曲げtiマフラーと仮で取付したデジテンを固定する作業です。 販売されているステーはポストと水平になってしまい... -
BIMOTA SB3 ニューテックオイル交換 ブレーキパッド&フルード交換
BIMOTA SB3 ニューテックオイル交換 ブレーキパッド&フルード交換 カウルとマフラーを外す必要があるので時間を要します。傷をつけない様に慎重に。 ブレーキダストが満遍なくと言った... -
Z1R-2 SUNSTARディスク SSITOキャリパーサポート
SUNSTARディスク SSITOキャリパーサポート取付です。 SUNSTARディスクはカシメピンが純正と逆でフラット。サポートとの距離が稼げて良いです。 安心設計。 Z等はサポートが10mm位... -
GS1200SS ポッキリバイク車検 ASウオタニ・アンダーカウル・ETC/USB等
ASウオタニを取付け致しましょう。 本体をいきなり両面取付けは正直微妙。外す時にのり車体に残ります。大切なバイクならしっかり取りつけしたいですね。ブラケットを製...