日々の出来事(業務日誌)– category –
-
bimota db1 デコメンテ ニューテックオイル タイヤ交換
朝お伺いした所、お預かりしたのが2月でした・・・・恐縮です。 バッテリー充電のケーブル出しておきました。グロメット/収縮/網チューブで保護しておりますのでまず問... -
bimota db1 デコメンテ ニューテックオイル タイヤ交換
BIMOTA DB1 皆さんこのバイクが随分とデブだと思っているでしょう。私もそうでした・・・・400CC並に細くて小さいのですよ。 随分とタイラップで固定してますね。... -
bimota db1 デコメンテ ニューテックオイル タイヤ交換
BIMOTA DB1続き リアチェーン引きを回す工具を造っておきました。 フロントは微妙に気持ち悪い色のダストシールシロ。アルミピストンで作動性も問題ありません。安心の... -
bimota db1 デコメンテ ニューテックオイル タイヤ交換
ステムシャフトからチョークワイヤーが出ていて持ち上げるのに悩みます。 造りも凝っていて美しい仕上がりです。 機能だけではなくひとつひとつデザインが良いです。 ベ... -
bimota db1 デコメンテ ニューテックオイル タイヤ交換
中を見たら怖いイメージがありまして随分時間が経過してしまいました。随分と涼しいので早めに仕上げましょう。 楽なのか楽ではないのか、悩みが多いbimotaです。... -
ZRX1200 デコメンテ ニューテックオイル交換
インナーチューブを長持ちさせるには注油/清掃が一番です。 フルードはややお疲れ気味でした。近年の車両なのに吹き返しのプレートがないとは驚きです。 影で暗いですが... -
ZRX1200 デコメンテ ニューテックオイル交換
サイドスタンドのクリアランスを調整しましょう。 ガタガタだと動きが良いですがスタンドやフレームが減ってきます。キチキチにすると動きが渋くなります。塩梅が微妙な... -
ZRX1200 デコメンテ ニューテックオイル交換
デコメンテ/ニューテックオイル交換ご用命です。 グルイーンメタリックが美しいZRX1200.1100-1200-ダエグと息の長いモデルです。 スニーカーを洗う様に外は大きなブラシ... -
GSXR1100K 油冷メンテ フロントメンテOH(+) 純正キャブメンテ等
気になる配線をまとめましょう。 出来る限りバッテリーに共締めは避けたほうが良いかもしれません。 リレーを使う案はなかなか。問題なく電源の供給が出来るようになり... -
GSXR1100K 油冷メンテ フロントメンテOH(+) 純正キャブメンテ等
シートオープナーを移設しましょう。とその他もろもろ 持ち込まれたセンサーが違いましたので此方で手配し取り付け致しました。 ボルトが長くなりナットも必要。整備性/...